【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア

野間と美間、1字違いでも実は大違い…?中継ぎ不調のDeNAに塩

美間

”そこ”は「野間」ではなく「美間」(トップ画像)では?

4月7日 ●2-4DeNA、マツダスタジアム
通算6勝2敗0分け(2位ヤクルトと1差の首位)
14時開始・3時間10分、3万1350人
相手先発 〇バリオス6回3分の1、5安打1失点(自責1)
本塁打  なし

一番ショート田中
二番セカンド菊池
三番センター丸
四番ファーストエルドレッド
五番レフト松山
六番サード安部
七番ライト野間
八番キャッチャー石原
九番ピッチャー●ジョンソン6回5安打4失点(自責3、2試合1勝1敗)
九里
アドゥア

ジョンソン、石原のバッテリーで連勝ならず。ジョンソンは四回までパーフェクト。五回、一死から宮崎に左前打され、顔をしかめると続く嶺井にインローへの141キロをスタンドに持って行かれた。

さらにエルドレッドのエラーから3点目を失い、六回には内野安打、二盗、内野ゴロ、犠飛で4点目を献上した。

DeNAは七回途中から継投策。だが、八回には4人目のパットンが4四球押し出し。

2対4として広島はなお一死満塁のチャンス、DeNAは5人目砂田。

安部は初球を打ってインフィールドフライ。さらに今季3度目のスタメンとなった野間の第4打席もボールカウント2-1からの左飛だった。

ベンチには會澤、開幕第3戦スタメンでマツダスタジアムのバックスクリーンに打ち込んだ下水流もいた。プロ初安打を狙うパンチ力が売りの美間もいた。

九回は山崎に簡単に捻られてゲームセット。昨季、レギュラーシーズンで12勝13敗と負け越したDeNAに塩を送る結末となった。

モバイルバージョンを終了