【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア

ACL、サンフレがFCソウルと対戦したソウルワールドカップスタジアム紹介

ソウルワールドカップスタジアム正面

サンフレッチェ広島はソウルで승리(スンリ・勝利)へー

サンフレッチェ広島はきょう4月1日、午後7時30分から韓国・ソウルでFCソウルとACL1次リーグ第2戦を行う。

ACL1次リーグF組は全4チームがここまで3試合を戦い、1位北京国安(勝ち点5)、2位サンフレッチェ広島(同4)、3位FCソウル(同4)、4位セントラルコースト(同3)の大混戦。

折り返しとなるきょうからの残り3試合でサンフレッチェ広島は上位2チームに与えられる一次リーグ突破の切符を目指す。

そのためには勝ち点で並び得失点差もわずかのFCソウルをまずは団子レースから脱落させたいところ。

J1でもうひとつしっくりしてきていないディフェンスラインをしっかり固めて、接戦を何としてもモノにしたいところだが、前回、エディオンスタジアム広島で1-2負けを喫しているFCソウルの逆襲も必至の状況だ。

ソウルワールドカップスタジアム

ソウル市麻浦区城山洞515、地下鉄6号線、
ワールドカップ競技場駅下車、目の前の階段を上がってすぐ。
当日券の販売:予定あり、販売時間午後4時30分から
チケット価格 中学生以上14,000ウォン、こども3,000ウォン

ソウル中心地から地下鉄で30分前後で最寄駅へ
駅舎を出て目の前はもうスタジアムに続く階段


スタジアム内に大型スーパーが組み込まれている


コストコっぽい…


駐車場はたっぷり…


アミューズメントもいろいろ


店内も広々、ピッチを囲むスタンドの下の空間を
活用しつつ、各種店舗がレイアウトされているイメージ


スタジアム周辺には居住区域が広がる。
韓国経済を牽引する「メディアシティ」も
車ですぐそばの再開発エリアに建設されており、
広島でいえばエディオンスタジアム広島に近い立地条件。
ただし周辺道路の車線数、駐車場の規模などはけた違い。
地下鉄駅も至近。
スタンドは屋根で覆われ、陸上トラックのないサッカー専用としては
アジア最大規模のスタジアムのひとつ。


地下鉄通路が赤く染まる時間帯まであとわずか、
ソウルの赤を紫の疾風で染め上げることができるか!

モバイルバージョンを終了