地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > ピックアップ > エディオンピースウイング広島に広島県サッカー殿堂レリーフお目見え、広島県サッカー協会「100周年記念事業イベント」
2024年10月06日
編集部

エディオンピースウイング広島に広島県サッカー殿堂レリーフお目見え、広島県サッカー協会「100周年記念事業イベント」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
宗政
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像は、新たに設置された「広島県サッカー殿堂レリーフ」をバックに会見する広島県サッカー協会 宗政潤一郎会長

 

広島県サッカー協会の「100周年記念事業イベント」が10月6日、エディオンピースウイング広島などを会場に始まった。

 

 

午前中にはエディオンピースウイング広島内にある広島サッカーミュージアムで「広島県サッカー殿堂レリーフ」の除幕式があった。

 

同協会では100周年を記念して今回、「広島県サッカー殿堂」を設け、殿堂者11名を選出、レリーフを設置した。

 

 

広島県サッカー殿堂者は次の11名。

 

広島県サッカー殿堂2024

下村 幸男 SHIMOMURA Sachio 1932年1月25日 広島県生まれ 修道中学校ー修道高等学校ー東洋工業ー藤和不動産 日本サッカー協会理事、参与 日本サッカー殿堂者 メルボルンオリンピック出場

 

小澤 通宏 OZAWA Michihiro 1932年12月25日 栃木県生まれ 宇都宮高等学校ー東京教育大学ー東洋工業 日本サッカー殿堂者 メルボルンオリンピック出場

 

野村 六彦 NOMURA Mutsuhiko 1940年2月10日 広島県生まれ 国泰寺中学校ー舟入高等学校ー中央大学ー日立製作所 日本サッカー殿堂者

 

野村 尊敬 NOMURA Sonkyo 1941年9月22日 広島県生まれ 広島大学付属高等学校ー早稲田大学 日本サッカー協会副会長 中国サッカー協会会長、顧問 広島県サッカー協会会長、名誉会長、最高顧問、相談役

 

松本 育夫 MATSUMOTO Ikuo 1941年11月3日 栃木県生まれ 宇都宮工業高等学校ー早稲田大学ー東洋工業 日本サッカー殿堂者 メキシコーオリンピック銅メダリスト 日本サッカー後援会理事長 JFA公認S級コーチ

 

小城 得達 OGI Aritatsu 1942年12月10日 広島県生まれ 広島大学附属高等学校ー中央大学ー東洋工業 広島県サッカー協会会長、名誉会長、最高顧問 日本サッカー殿堂者 東京オリンピック出場 メキシコオリンピック銅メダリスト

小城さん
殿堂入りについて語る小城得達 さん

高田 豊治 TAKATA Toyoharu 1948年2月12日 広島県生まれ 広島大学付属中学校・高等学校ー東京教育大学ー東洋工業 日本サッカー協会理事、参与 Jヴィレッジ取締役副社長 JFA公認S級コーチ

 

古田 篤良 FURUTA Atsuyoshi 1952年10月27日 広島県生まれ 広島大学付属小学校・中学校・高等学校ー早稲田大学ー東洋工業 日本サッカー協会理事、評議員 中国サッカー協会会長、顧問 広島県サッカー協会会長、名誉会長

 

宗政 潤一郎 MUNEMASA Junichiro 1957年7月30日 広島県生まれ 広島大学付属東雲小学校・中学校ー広島国泰寺高等学校ー武蔵大学-東洋工業 日本サッカー協会常務理事、参与、評議員 中国サッカー協会会長 広島県サッカー協会会長 JFA公認S級コーチ サッカー解説者、コメンテーター

 

金田 喜稔 KANEDA Nobutoshi 1958年2月16日 広島県生まれ 府中中学校―広島工業高等学校ー中央大学ー日産自動車 日本サッカー協会理事 日本サッカー名蹴会会長 サッカー解説者、コメンテーター

 

木村 和司 KIMURA Kazushi 1958年7月19日 広島県生まれ 大河FCー広島工業高等学校ー明治大学ー日産自動車ー横浜マリノス 日本サッカー殿堂者 JFA公認S級コーチ サッカー解説者

 

広島県サッカー協会 宗政潤一郎会長の話

本日、広島県サッカー協会は100周年を迎えました。この100年の間に、日本サッカーに顕著な貢献をされた方を殿堂表彰させていただくことになりました。

選考基準は広島県出身者か広島在住が15年以上、60歳以上で日本サッカー協会の役員経験者、または日本サッカー協会殿堂者、そしてオリンピック、ワールドカップで顕著な活躍をされた方です。ピッチの内外を問わず、選手、監督、審判で活躍された方、役員として活躍された方、いろいろな角度から方の中から選考させていただき、県サッカー協会理事会にかけて今回11名の方を選ばさせていただきました。表彰式もこのあと行う予定です。

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

  • 7

  • 8

有料メルマガ配信案内