地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > トップス広島 > 広島サンダーズ、旭川で手痛い一敗…見ている方も辛い試合~ちゃこのSVリーグレポート
2025年03月23日
編集部

広島サンダーズ、旭川で手痛い一敗…見ている方も辛い試合~ちゃこのSVリーグレポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
指示を出すウェベル監督
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像は指示を出すウェベル監督

 

2024-25 大同生命SV.LEAGUE MEN
レギュラーシーズン第20節 第39・40戦/全44戦
2025年3月22日(土)23日(日)、北海道・旭川市 リクルートスタッフィング リック&スー旭川体育館
vsヴォレアス北海道(第3.4戦 2勝0敗/全4対戦)
観客数:3/22日(土)1642人3、3/23日(日)1859人

 

GAME1:3/22(土)

25-20

25-18

25-18

 

スターティングメンバー

OH:カメホ、新井

MB:三輪、安永

OP:ロケ

S:金子

L:高木啓士郎

ベンチ入り: 坂下、武智、川口、西、阿部、柳北、L西村信。

 

GAME2:3/23(日)

25-20

22-25

23-25

25-27

 

スターティングメンバー

OH:カメホ、新井

MB:三輪、安永

OP:ロケ

S:金子

L:高木啓士郎

ベンチ入り: 坂下、武智、熊倉、柳北、川口、阿部、L唐川。

 

2戦必勝を誓って広島から北の大地へ

行ったハズですが…結果は、1勝1敗。

今後の展開に向けて非常に厳しい状況になりました。

 

GAME1を3-0で勝ち切りましたが、OPロケは絶不調。カメホが代わりに頑張ってなんとか事なきを得ました。相手のミスにも助けられました。1日目の様子を見れば、ロケが欠けた場合の保険を厚くするのは必然。ですが、GAME2ではカメホさんの方が不調で。サーブが全然入らんし。

2日目ミワァにピッタリとコミットでマークが付いてて、加えて攻めたサーブで転んでしまった新井がバックアタックの助走に入れてなかった(カメホさんはお疲れだからなのか、助走に入ってなかった)こともあって、攻撃が単調になってブロックタッチを取られたり上げられたりしてたと思います。

相手のホームゲームで、相手は会場の雰囲気で盛り上がってノリノリで来てるのに対して、「勝たなければいけない」重圧に静かに押しつぶされる緑メン。

…見ている方も辛い試合になりました。

「ここぞ、という時の1点が取れない」というのを、まさかのこの対戦でも発揮するのか…と、やっぱり絶望感しか浮かばないのでした…。

じゃあ一体どうやったら勝てるん?いつ勝てるん?何を変えたら勝てるん?

試合を見ている時には、「どうしてベンチ陣はこんなに尻が重いの?!」と、選手交代やタイムなどのタイミングが遅すぎるのではないか、と思いました。が、数字のデータを見ると、じゃぁどうすりゃ良かったんだよ…、と私もなりました。

Day1は攻撃陣があれだけ不調でも拾って勝った(POMもリベロの高木くんだった)のだから、とにかくボールを上げないことには、どうにもならないってことですよね。

あと、「攻撃枚数を増やす」はmustだと思います。強いサーブに押されて攻撃に入れないなら、そこはやはり交代ポイントなのかなと。数字になかなか表れませんけどね。

 

来週は、ホームゲーム最終戦です。会場の東広島運動公園体育館はこの試合の後改修工事に入るそうなので、次はいつになるか。会場の雰囲気は選手の背中を押します。一緒に会場で応援しましょう!!

 

頑張れ!広島サンダーズ!

頑張ろう!NIPPON!

頑張ろう!能登!

(ちゃこ)

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

  • 7

  • 8

有料メルマガ配信案内