地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > サンフレッチェ広島 > 緊急連載、広島の新サッカースタジアムキャパ3万人でいいのか?50年先見据え4万人規模必要!(8)浦和5万人越え2回、豊田・ヤンマー・日産・味の素4万人越え、でも赤字垂れ流し多数、マチナカ収益モデルは広島!と言われるように…
2019年12月02日
編集部

緊急連載、広島の新サッカースタジアムキャパ3万人でいいのか?50年先見据え4万人規模必要!(8)浦和5万人越え2回、豊田・ヤンマー・日産・味の素4万人越え、でも赤字垂れ流し多数、マチナカ収益モデルは広島!と言われるように…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ドイツ
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

ベルリン、オリンピアシュタディオンのスタンド風景、おそらく1936年の完成当初も今もそんなには変わらないはず…確固たる空間は壊れない、それにしてもベルリンっ娘の後ろ、ビール持つ男性嬉しそう…

 

緊急連載、広島の新サッカースタジアムキャパ3万人でいいのか?50年先見据え4万人規模必要でしょ!の声上がる、広島市民はどう考える?

…の前回、第7回で次の順位表を掲載した。

1)横浜M 5)24,707-72,327 陸上R  3万5回  10
2)FC東京2)31,540-49970 陸上R 3万8回
3)鹿島 8)20,569-40728 専用 3万0回  10
4)川崎F6)23,272-27,495 陸上 3万0回
5)C大阪7)21,518-47,816 陸上 3万2回
6)広島 17)13,927-50,000 陸上 3万0回 10
7)大分 13)15,229-40,000 陸上 R 3万0回
8)札幌 9)18,291-41580 球技   R 3万2回
9)G大阪3)27,708-39694 専用    3万6回   10
10)神戸 9)18,291-28,425 球技 R 3万0回
11)仙台 16)14,971-19,694 球技 3万0回
12名古屋 4)27,267-45,000 専用R (27,000陸上)3万5回   10
13)浦和 1)33,372-63,700 専用 3万9回    10
14)鳥栖 14)15,060-24,490 球技 3万0回
15)清水 15)14,999-20,229 球技R (51,697陸上)3万1回   10
16)湘南 18)12,848-15,690 陸上 3万0回
17)磐田 12)15,277-15,165 球技 3万0回
18)松本 11)17,450-20,000 球技 3万0回

上記表の見方…前回に手を加えた

・左端番号は残り1試合となったJ1各クラブの順位、そしてクラブ名

・クラブ名に続く番号は今季の各クラブホームゲーム平均入場者数の順位、その右の数字が平均入場者数で、そのあとに続く数字がホームスタジアムの大まかな収容可能人数、名古屋と清水は今季の開催場所を考慮して2つのスタジアムを併記した。

・専用はサッカー専用、球技はサッカー以外の球技でも使用、陸上とあるのは陸上トラック併設、よって専用、球技とあるスタジアムには陸上トラックはない。そのあとのRはラグビーW杯12会場の中で7会場あったJリーグホームスタジアム

・3万0回とあるのは今季J1リーグ戦ホームゲームで集客数3万人越えなし、よって浦和は9度も3万人越えを記録したことになる。

・最後に10と最後にあるクラブはJリーグ誕生の時からの「オリジナル10」と呼ばれるクラブ

この表を見て、関係者はそれぞれどんなことが広島のスタジアムに必要なのか?熟考すべきだろう。

この順位表から何が分かるか?

まずRの話から。

ラグビーW杯会場に選ばれた7会場のうち、神戸のホームスタジアム、ノエビアスタジアム神戸(御崎公園球技場)の28,425人規模を除けば、6会場はいずれも約5万人規模以上。

まず国際大会におけるスケール、をここで認識できる。

中でも注目すべきは平均集客ランキング2位のFC東京、4位の名古屋、5位の横浜M。

FC東京のホーム、味の素スタジアム(’東京スタジアム)は多目的スタジアムで約5万人収容。2013年の東京国体に向け整備された。都が所有し、(株)東京スタジアムが運営にあたる。

名古屋はJリーグ開幕時から使用しているパロマ瑞穂スタジアム(名古屋市瑞穂公園陸上競技場)と、2002年日韓W杯に向け整備(作ったけど開催地落選、広島と同じくらい涙…)した豊田スタジアムを並行使用している。

豊田スタジアムは新国立競技場、横浜Mの日産スタジアム(横浜国際総合競技場)に次ぐ規模。陸上競技場トラックなしのスタジアムでは最大規模の浦和の埼玉スタジアム2002に次ぐ。

今季、ホームゲームで埼玉スタジアム2002は9度、3万人越えを果たしているが、味の素スタジアムはそれに次ぐ8回、豊田スタジアムも5回、記録している。

なお、今季、4万人越えを果たしたスタジアムは5つ。

埼玉スタジアム2002は3度で、そのうち2度は5万人越え。

豊田スタジアムが2度4万人越えで、あとはC大阪のヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)と、日産スタジアム、味の素スタジアムが1度ずつ。

ここで、ホームゲームのサポーター数とJ1リーグ戦の順位を見てみよう。

ACLや国内カップ戦の話は横に置いておく。

圧倒的な集客力の浦和はホーム平均入場者数1位で順位は13位。名古屋も集客数4位で順位は12位。G大阪も専用スタジアムに3番目に多くのサポーターを集めながら順位は9位。

広島は集客数17位で順位は6位。きょう夕方(12月2日)の中国放送ローカル番組で広島-湘南戦振り返りVTRを流しながら「収穫ない寂しい試合で順位確定」のスーパーがかけてあったが、そりゃないだろう。

最終節で優勝を目指す横浜Mは集客力も5強入り。城福浩監督の古巣、FC東京は逆転Vを狙うが集客力も2位で順位と完全にかぶっている。

鹿島はオリジナル10当初から専用スタジアムであるカシマスタジアム(茨城県立カシマサッカースタジアム)を有しているが、このスタジアムの話は先ごろ、Jリーグ生みの親である川淵三郎氏から聞いたので別の機会に紹介する。

連覇を逃した川崎も集客数6位、順位4位と理想的。

まだACLが狙える5位のC大阪も集客数7位。

広島と7位の大分の”健闘ぶり”が光る。

その大分のホームスタジアム、九州石油ドーム(大分スポーツ公園総合競技場)は、やはりラグビーW杯会場となった清水のホームスタジアムのひとつ、エコパスタジアム(静岡県小笠山総合運動公園スタジアム)とともに2002日韓W杯会場として建設された。ともに所有者は県。大分は民間企業が、静岡は県サッカー協会が指定管理を任されている。…が、その巨大施設が地元に、関係者の肩に重くのしかかる。

日本経済新聞が2016年2月に、

五輪後の新国立、稼げる施設に まず大胆な決断を
編集委員 北川和徳
www.nikkei.com/article/DGXMZO97409400Y6A210C1000000/

…と言う記事を掲載している。

それを見れば一目瞭然。

2014年度の稼働日数と収入、支出が表になっている。

大分は収入1,000万円、支出3億8,000万円。大赤字だ。静岡はさらにひどい。2億2,000万円の収入に対して8億8,000万円の支出。この表の中でもワースト会計。

この資料では埼玉スタジアム2002、日産スタジアム、ヤンマースタジアム長居、ノエビアスタジアム神戸、カシマスタジアムもみな赤字。

唯一、突出して黒字なのが札幌ドーム。これは日本ハムのおかげであるが、その日本ハムも札幌市との折り合いがつかず、新スタジアム建設へ舵を切った。日本ハムの出て行ったあとの札幌ドームの収支を試算した札幌市、そして札幌市民の顔色が変わったのは言うまでもないがあとの祭り。

これらの例からも分かる通り、自治体が主体となってスポーツ施設に取り組んでもなかなかうまくはいかない。だから国が音頭を取って、日本におけるアリーナ、スタジアムの在り様を根本から変えていくことになった。

よって広島の新スタジアム建設に向けては過去の失敗や過去のデータを分析して「傾向と対策」に万全を期す必要がある。静岡や大分、他のスタジアムがうまくいかなかった原因を探り、国の新たな指針を理解し、そして世界的に東京、京都に並ぶ地名度を誇る広島の強みを活かすにはどうすればよいか?

この連載でベルリンのオリンピアシュタディオンを紹介しているのは、あの空間がヒトラーの世界征服のための象徴であり、広大な敷地に巨大スタジアムを建設、それが今なお手を加えられながら、ベルリン市民に愛され、利用される場となっているからだ。

建設の動機はぶっ飛んだものであったが、今なお、その基盤は揺らいではいない。国立競技場は1964年の東京五輪に向け作られたが、半世紀しかもたずに解体された。

そして今回の新国立競技場は当初より規模は縮小したものの、初代国立より大きいからもうパンパンでその周りにゆとりなし。

そんなことでは困るのである。

幸い、中央公園広場の敷地は東西に幅広く、さらに市や県はあえて沈黙しているが、中央公園北側にはかつて県営住宅が並んでいた広大な空き地がある。

それらも全部マネージメントしての広島の新サッカースタジアム。だからスタジアムの収容人員をどうするか?と言う話になる。

ひろスタ!特命取材班

ドイツ
試合前のパフォーマンス、先日のベルリンの壁崩壊30年の日には、壁のパフォーマンスもあった

ドイツ
試合前に撮影

ドイツ
およそ7万6,000人収容だが、スタジアム周辺はエディオンスタジアム広島よりいっぱい敷地がある、イベントやり放題、警備車両多数止め放題、ショップも出し放題?今はほとんどまだ論議されていないが、スタジアムの中身と同じくらいスタジアム周辺環境は重要、パツンパツンの新国立、おそらく様々な問題が起こるだろう…

ひろスポ!関連記事
サッカー教室+英語体験=「世界で活躍する人材」、SRC広島アカデミー小・中学生募集中!
hirospo.com/pickup/61371.html

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

有料メルマガ配信案内