地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > カープ > 広島・森下暢仁がバンテリンドームナゴヤでまさかの内容の109球、5回で降板
2025年06月27日
編集部

広島・森下暢仁がバンテリンドームナゴヤでまさかの内容の109球、5回で降板

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
森下暢仁
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像は森下暢仁

 

交流戦明け、セ・パ両リーグ戦が6月27日、再開した。

ローテを再編した広島はバンテリンドームナゴヤでの中日戦に開幕投手を務めた森下暢仁を持ってきた。だが、結果は109球3失点(自責2)で5回降板…

 

しかもその内容は…

 

田辺一球広島魂|note の独自速報からその内容を振り返る。

 

広島は交流戦好調打線そのまま、敵地で3点以上がノルマ…中日-広島9回戦・独自速報(6月27日午後6時開始予定、バンテリンドームナゴヤ)

 

きょうの見どころ

予告先発
広島・森下暢仁(5勝6敗、2・25)
中日・大野雄大(2勝3敗、2・81)

 

セ・リーグ連盟担当者は一度、まとまってチーム強化のための会議を開いた方がいい、恥ずかしいだろうに、この弱さは…

責任の大半は各球団や親会社にある。一方で現場レベルでの意見交換も必要だ。
優勝したソフトバンクは貯金7で勝率7割台だった。最下位ヤクルトは逆に借金が7で勝率は2割台。パ・リーグ勢はどこも、ヤクルトにだけは負けられん、と心の中では思っていたはずだ。

巨人が次に弱くて借金5、DeNAがマイナス4。交流戦前、広島は4位で2位DeNAまで2差につけていた。今はゲーム差ゼロだ。首位阪神までも3・5差だから射程だ。
中日も借金2で乗り切った。交流戦チーム打率・233は巨人、DeNA、ヤクルトとともに交流戦4弱を形成。得失点差もマイナス12だったから、健闘したと言えるだろう。
勝率5割で<交流戦2部グループ>首位の広島はチーム打率がトップの・265で得失点も-1だった。

広島は交流戦に入る前、11試合連続で3得点以下だった。それが交流戦では1試合平均4・1点に跳ね上がった。

その勢いで今回、以上に勝率の低いバンテリンドームナゴヤに乗り込んだ。
広島が昨季、クライマックス・シリーズを逃したのは中日に8勝16敗1分け、勝率・333と大きく負け越したから。バンテリンドームナゴヤでは3勝9敗1分けで勝率・250というやられよう、だった。

今季もまた4月9日、大瀬良大地が先発してハーンが負け投手になり1対3黒星スタート。10日は玉村昇悟の踏ん張りもあり2対1。相変わらずのロースコアだ。この試合に投げた大野雄大(交流戦は1勝1敗)は、6回2安打無失点。その日のスタメンは二俣翔一、矢野雅哉、小園海斗、末包昇大、ファビアン、菊池涼介、田村俊介、石原貴規だった。

ローテ再編でその頭に指名された森下暢仁は5月2日のマツダスタジアムで中日と対戦済。高橋宏斗との開幕投手決戦6回10安打4失点で敗れた。まんべんなく打たれた感じだった。

自身2勝1敗と結果を出した交流戦で掴んだ手ごたえを今夜のマウンドにもぶつけたい。失点は、許されても1まで。2は危険信号、3なら勝率がグンと下がってしまうからムダな点はやれない。

 

広島きょうのスタメン
センター大盛穂
レフトファビアン
サード小園海斗
ファーストモンテロ
キャッチャー坂倉将吾
ライト末包昇大
セカンド菊池涼介
ショート矢野雅哉
ピッチャー森下暢仁

1回表
一番大盛穂をそのまま起用した、だがここからが大盛穂の本当の勝負…3-1まで見てファウル、インハイ144キロ三飛、交流戦最終戦5タコの大盛穂、きょうはどうか?

ファビアン…ストライク、変化球空振り、高目真っすぐ遊ゴロ詰まっている

交流戦打率・365の小園海斗…1ボールから2ゴロ、大野雄大の球に力がある、11球スタート

1回ウラ
上林誠知…1-1から146キロレフト前ワンバンヒット

村松開人…ボール、牽制球15盗塁の足軽快、バントの構えからエンドラン、右前打、あっという間に無死一、三塁

打率・311セ・リーグトップの岡林勇希…初球二ゴロ、4・6・3併殺崩れのの間に失点
D1ー0C

細川成也…初球4・6・3ゲッツー

わずか7球でなんか、あっさり失点の森下暢仁、いきなり、もう1点もやれなくなった

2回表
モンテロ…1ストライクからバットの先で右回転の打球、セカンド山本泰寛二遊間よく追いついて反転して一塁アウト

大野雄大に強い坂倉将吾…2-1まで見て内角球一塁線抜ける二塁打

末包昇大…2ボールから外いっぱいストライク、低目147キロボール、ファウルでフルカウント、低目137キロ空振り三振

菊池涼介…1、2球引っ張ってファウル、外のツーシームうまくヘッドに乗せてセンター前へ、ダイレクトのバックホーム一塁側にズレて、坂倉将吾足から滑り込んで10分で追いついた
D1ー1C

二死一塁で矢野雅哉…遊ゴロ

2回ウラ
ボスラー…フルカウントから投ゴロ

佐藤龍世…2-2から甘い球中前打、森下暢仁はコレがダメ、…というか右打者にあっさり打たれるケース多い

山本泰寛…初球ゴロ右前打、また右打者に打たれた

一死一、二塁で石伊雄太…1ボールから大きめの中飛でセカンドの佐藤龍世サードへ

大野雄大…チェンジアップボール、牽制球、149キロ空振り、セーフティバント三塁線ファウルになったがセンスあり、4球目ディレードで山本泰寛二盗、坂倉将吾送球できない、ボールでフルカウントになった、内角カット系にバット折れて二ゴロ、大野雄大の迫力が伝わる打席だった
D1ー1C

3回表
森下暢仁…一邪飛、3球とも真っすぐ、カットボールのお返しだった

大盛穂…ファウルで粘りながら低目にヘッドぶつけて中前打、この1本は大盛穂にとって大きい

ファビアン…ファウル、ボール、空振り、外ツーシームミートした打球、センター前へ、一死一、二塁

小園海斗…初球ゴロ右前打、一死満塁

大野雄大ここまで43球

モンテロ…ファウル、2球目インハイレフト犠飛、大盛穂ヘッドスラ同点ホームへ
D1ー2C

一死一、二塁で大野雄大に強い坂倉将吾、チャンス!…ストライク、ボール、ファウル、ボール、ファウル、ハイレベルの勝負になった、6球目中飛

3回ウラ
1点取るのも難しいバンテリンドームナゴヤで2点取った、あと1点取れば勝利確定?森下暢仁しだい

上林誠知…4球目遊ゴロ、しかし上林誠知の打撃内容がいい、3連戦要注意

村松開人…2球目また遊ゴロ、一、二番をテンポよく抑えた

岡林勇希…3ボール、警戒している、ストライク2つ、高目に浮いてレフト線二塁打、森下暢仁これがダメ、一発で仕留める岡林勇希ではあるが、この球はそりゃ打たれるよ、小園海斗ならフェン直するだろう

細川成也…また2ボール、134キロ空振りだがホームランスイングだった、外いっぱいストライク、外ボール細川成也がまんした、またフルカウント、内角147キロで森下マウンド折りかけた、がボールだった、四球、二死から森下暢仁苦戦

ボスラー…ここで初球がワンバン、内角ファウル、チェンジアップ空振りで1-2、カーブが浮いて打球は緩い二遊間のバウンド、菊池涼介追いついて至近距離で強い送球を矢野雅哉に送ってアウト、いや矢野雅哉こぼした、記録ヒットと菊池涼介のエラー、同点になってしまった…
D2-2C

二死一、二塁で佐藤龍世…3-1になった、チェンジアップ引っ張ってファウル、ほんと右打者に振り切られるシーンが多い、また真っすぐ打たれた、ライト前ゴロタイムリー、西武から移籍後初タイムリー
D3ー2C

森下くん、2点取ってもらってこれじゃダメだよ

なおも二死一、三塁で山本泰寛…1-1でこの回30球、もうはっきりボールになる球が増えてきた、空振り、また高目に危険な球ファウル、はっきりボールでトータル60球、次の球で佐藤龍世二盗、坂倉将吾送球しない、二死二、三塁フルカウント、次の球ボールで四球…

この回、森下暢仁延々20分マウンドに立っている、交流戦明け、最悪のリスタートになった

さあ、右の石伊雄太、二死満塁…ファウル149キロ、ファウル148キロ、外ボール、まっすぐ二ゴロで3アウト

2点しか!?取られてないが4点くらい取られた感じ…

4回表
末包昇大…高目ボール球遊ゴロ

菊池涼介…2球目二飛

矢野雅哉…ピッチャー返し、大野雄大のグラブ弾いた打球、セカン山本泰寛バックアップだが一塁セーフ、この試合は見てて非常に面白い

森下暢仁…真っすぐ空振り、三塁線わずかにファウル、ボール、石伊雄太のミットインローで高目の真っすぐライト前ヒット!打つ方は文句なし!

二死一、二塁で大盛穂…空振り、ボール、インハイファウル、外のフォーク遊飛
D3-2C

4回ウラ
だいたいトルピードバットの大野雄大…打つぞオーラがあるからフルカウント、ファウル、7球目真っすぐ浮いて四球

上林誠知…ファウルで粘られる、少ない球数では打ち取れなくなっている森下暢仁、6球目インローゴロ右前打、無死一、二塁

もう11人の打者を出した森下暢仁、球数80、しかも相手は中日…

村松開人…バント、一死二、三塁

岡林勇希…内角ファウル、外チェンジアップボール、真っすぐ遊飛振り遅れ

細川成也…ストライク、ボール149キロがもうタレている、外いっぱいストライク、外ワンバンこの球が苦しい、148キロファウル、6球目外カット系空振り三振、なんとか一死二、三塁切り抜けた
D3ー2C

5回表
ファビアン…いいスイングでよく粘って7球目二飛

小園海斗1-1からライト前ヒット、しっかりとらえている

モンテロ…粘るが最後は6・4・3併殺打
D3ー2C

5回ウラ
ボスラー…ライトポール際大ファウルのあと遊飛

佐藤龍世…なぜ?ストレートの四球

とうとう森下暢仁100球

山本泰寛…2-1からレフト大きなフライアウト、また右にいいスイングされた

石伊雄太…バット折れて遊ゴロ
D3-2C

~ひろスポ!関連情報~
「ひろスポ!」で動きをつかみ「広島魂」でカープを深く識る
広島スポーツ、サッカースタジアム問題などを発信してきた「ひろスポ!」と情報共有。中国放送2000年開始の「RCCカープ」(現在の「カーチカチ!」)内「記者一球」から連載は1万回へ!秋山翔吾選手の2000安打と競争だ!???
↓(クリックしても有料ページには飛びません、無料&有料お好きな方を…)
田辺一球広島魂|note
広島魂

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

  • 7

  • 8

有料メルマガ配信案内