地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > トップス広島 > 13勝目が遠い広島サンダーズ、呉で大阪ブルテオンに0-3負け~ちゃこのSVリーグレポート
2025年02月15日
編集部

13勝目が遠い広島サンダーズ、呉で大阪ブルテオンに0-3負け~ちゃこのSVリーグレポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島サンダーズ
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

相手外国人エースの強力なスパイクを3枚ブロックで防ぐ(記事トップ画像説明)

 

2024-25  大同生命SV.LEAGUE  MEN
レギュラーシーズン第16節 第31戦/全44戦
2025年2月15日(土)、広島県呉市・IHIアリーナ呉
vs大阪ブルテオン(第5戦 1勝3敗/全6対戦)
※広島サンダーズ ホームゲーム、観客数:2556人
呉での試合は2回予定されていて、今週が2回目。今シーズンの呉市での開催は最後となります。ハコが大きくないので、この数で立ち見も出ている「満員御礼」です。

広島サンダーズ
今季2度目のIHIアリーナ呉

広島サンダーズ
会場内のようす、前回は外にあった団旗が今回はステージ上に

開場前にかなりの列になるのは前JT時代から見慣れた光景ではあるのですが、全席指定席ではなく一部自由席もあるようになってからは、かなり前からたくさんの人が並ぶようになったですねー。

ファンクラブに入会していると並ぶ列が別になって、一般より30分早く入場できます。

たかが30分。されど30分。

グッズ新作があったり、テーブルマークのパックご飯のプレゼントもあるし、ゆっくりおトイレに行ったりするためにも、この30分結構重要なんです。

他のチーム(のファンクラブに私は入っていないが、話で聞くところによると)と比べると、会費がとても良心的な設定と言われている広島サンダーズです。

44試合もあるのかーと思っていたのが遠い昔のようです。もう30試合を消化し,残14試合となりました。現時点で、順位が7位。12勝19敗と負けが込み過ぎていてツライ…。とにかくこの状態ではいけない。負けられない。というか負けたくない。勝利を掴みたい。さぁ!🈵の会場の後押しは効いたのか?!

 

20-25

22-25

18-25

セットカウント0-3で負けてしまいました…。

13勝目が遠い…。

 

 

 

スターティングメンバー

OH:カメホ、新井

MB:三輪、安永

OP:ロケ

S:金子

L:高木啓士郎

ベンチ入り: 坂下、武智、熊倉、川口、前田、柳北、L唐川

 

メンバー交代:

第1、2セット リリサ ヤス→阿部

第2セット:4-7新井→坂下

第3セット:セッター前田、

OH対角カメホ-坂下、

MB対角ミワァ-川口、

L(レセプ)高木(ディグ)唐川 と大きく変更した布陣でスタート。

前田のサーブからスタートし3-0と幸先良かったが、スパイクミスもありすぐに3-3。

このセット先発の坂下、川口のブロックあり、9-5とリードを広げる。

前田がドリを取られて11-7となったところくらいから雲行き怪しく。11-9 2点差。

坂下被ブロック、相手のサービスエース、坂下被ブロック再び、で14-15。

たまらずタイムアウト。セッター変わるのかと思ったがそのまま再開。

長いラリーの最後にロケがブロックされ14-16…ここでセッター金子に交代。

相手サーブミス、川口くんのブロック再び!で、16-16。

その後は相手チーム助っ人OHのサーブがずっと続き、あっという間に16-21…。

終幕。

 

広島サンダーズ
三輪選手のクイックが決まり、1点目を入れる

広島サンダーズ
相手のパイプ攻撃をブロックで防ぐ三輪選手

広島サンダーズ
緑に染まった会場

広島サンダーズ
タイムアウト時に選手に指示を出すウェベル監督

広島サンダーズ
相手のブロックをプッシュ攻撃でかわす新井選手

 

今日は終始新井くんが「らしく」なかったなぁ。どうした?

「負けられない」と思うことは呪縛にもなる。

言葉遊びだと思うかもしれないが、「負けられない」を「勝ちたい」「負けたくない」と考えると、体の固さが違うんじゃないかなぁ。

自分が弱点だ、と思っていることを気にしすぎると病むと思うよ。得意とするものも沢山持ってるじゃない。今日ダメなら今日のとこは仲間に助けてもらって、明日からまた頑張るんさね。自分で自分に呪いをかけなければ大丈夫。他人にもしも呪いのような言葉を言われたとしても、自分を傷つけられるのは結果自分しかいないのだもの。他人に自分の大切なモノ触らせるなよー。自分は自分を誇ってやろう。

 

それにしても、坂下くんの背中の頼もしさよ(今日はエンド席から見ていたので、第3セットは後ろ姿)。レセプの神、高木くんが2人いるんかと錯覚したじゃんよ。頭を片手でワチャワチャとやってるから「あぁ坂下くんよな」と思う。ユニの色?そうだけど、そう思っちゃうんだもん、仕方ないじゃん?

坂下くんにはボールヒットした瞬間が肉眼で捉えられんくらいで打ち抜ける球を供給してあげてほしい。十分に相手ブロッカーと勝負できる人だもん。そして勝つ。

 

高木くんのレセプも、相手チームのすっごいサーブに真っ向勝負で、会場から「ほぅ〜」と声が出るようなサーブでも勢いを殺してイイ位置に返球してましたよね。そのボールにこそ、うゎお!と言ってしまったのは私です。

自分が得意としてるレセプションでミスをするとすっごい落ち込む、と、チームの先輩方(まぁ彼にとってはほとんどのチームメイトが先輩に当たるわけですが)が心配していて、タイムアウトの時に、ワチャワチャわちゃわちゃと高木くんをフォローしに行っていた風景に、胸があったかくなりました。だから、大丈夫だからね🙆‍♀️  それでも世界は回るし、明日も試合があるから。

 

相手のサーブが強かったので仕方ないかもしれないけど、もう少しセンター線の攻撃を見たかったよなぁ。ミワァも今日は打数少なかった。でも、イイやつもあった。相手ブロッカーが見切れてなくて「持った」と主張したくらい(苦笑)。ミワァはねぇ、踏み切って、そんからターンしてそんからまた腕に捻りを加えるけんね。かと思ったら超普通に打ったりもするけん、ボールがどこへ行くか、もう見えんね。「攻撃が得意」とミワァ本人が言ってるんだから、ほんと何種類の攻撃があるんだろうかと思いますね。

 

ロケさんとカメホさんの「高い打点」からの攻撃はとても良かった。あの高さで打てるようにするのが大事。

 

サーブで攻めていったのは明日にも繋がる大事な点だ。相手を弾き飛ばさなくとも、転かしておくだけでも全然違う。明日もきっちり攻めるぞ。

 

明日は呉での今シーズン最終戦。勝ちに行くぞ!明日も現地で応援です📣(ホームゲームだと私の他に声出ししてる人があちこちに居て、気兼ねなく精一杯声出しできるので嬉しい!)

 

頑張れ!広島サンダーズ!

頑張ろう!NIPPON!

頑張ろう!能登!

(ちゃこ)

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

  • 7

  • 8

有料メルマガ配信案内