献血PR活動開始前に全員で記念撮影(トップ画像説明)
広島中央ロータリークラブ(黒瀬真一郎会長)は5月21日、広島市中区の基町クレドふれあい広場で広島県内の大学生とともに献血支援活動などを行った。
事前打ち合わせで、担当者の説明に耳を傾ける学生たち
学生参加者は、広島修道大学、広島国際大学、広島工業大学、広島市立大学、広島都市学園大学、広島経済大学、安田女子大学、比治山短期大学から集まった。
献血支援活動は今回が9回目。100名を超える学生たちの呼びかけに応じて、受付を済ませた市民、買い物客らは問診、血圧測定、血液検査のあと献血バスに乗り込んだ。
会場には野菜マルシェ、手作りクッキー、似顔絵、折り鶴の折り紙を原料にした再生ノート、ボールペンコーナーなども並んだ。
手作りクッキーなども人気
健康増進に繋がる「マイカー乗るまぁデー」(広島市では毎月2日、12日、22日)のPRも行われた。