地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > トップス広島 > ベンチ入り選手全員がコートへ…広島サンダーズ「みんなで掴んだ勝利」~ちゃこのSVリーグレポート
2025年04月05日
編集部

ベンチ入り選手全員がコートへ…広島サンダーズ「みんなで掴んだ勝利」~ちゃこのSVリーグレポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島サンダーズ
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像はアタック本数60本、35得点と大活躍の新井選手

 

2024-25  大同生命SV.LEAGUE  MEN
レギュラーシーズン第22節(最終節) 第43戦/全44戦
2025年4月5日(土)、静岡県静岡市・このはなアリーナ(静岡県草薙総合運動場体育館)
vs東レアローズ静岡(第5戦 3勝1敗/全6対戦)
観客数:2361人

広島サンダーズ
~このはなにうち出でてみれば白妙の富士の高嶺に降り積む

広島サンダーズ
会場のこのはなアリーナ、東レアローズのマスコットキャラクター「アロッチ」がお出迎え

広島サンダーズ
会場内のようす 今回はバレーの試合の後バスケの試合を行うため東レの旗(青色)とバスケのベルテックス静岡(オレンジ色)の旗が掲げられた

 

10月からスタートしたリーグも、今週で最終週となりました。この時点でまだ最終順位確定していません。広島サンダーズが最終的に成れる順位、6位か7位。6と7の間には「ファイナルラウンド」に行けるものと行けないものという深い溝があります。

順位争いをしている相手チームがウチよりも2つ試合消化が遅いことがあり、自力ではファイナル行きを確定出来ません。とにかく今のウチにできることは、「目の前の試合に勝つ」。それだけです。

うちの皆マジメじゃけん…硬くなっちゃうからなぁ。やっぱ心配だよなあ

と、青🟦で固められた会場に、足を運んでしまいました。

ウチらファンも力いっぱい応援したよ!緑🟢の仲間が居て心強かった!

 

さぁ!試合はどうなった?!

 

26-28

11-25

25-22

25-20

15-13

 

2セットdownから、3セット取り返して、逆転勝ち!

勝利!!掴み取ったどーー!!!

 

スターティングメンバー

OH:カメホ、坂下

MB:三輪、安永

OP:新井

S:金子

L:高木啓士郎

ベンチ入り: 武智、熊倉、西、前田、柳北、西村信、L唐川。

 

チームには帯同していましたが、ベンチ入りはしていなかったロケさん。阿部くんは先週の試合後は松葉杖になってたけど、なんとか自力で歩いておられたけどコートに入れない様子…。片腕を吊っている将平さんも、慎主将も、みんな会場にいました!!

 

選手交代:

ヤスのリリサ武智(第1セット)、第2セットは坂下に変わって出場。西、ミワァのリリサでも登場。

前衛の坂下→柳北。第3セットの時はサーブも披露したけど、すっごい勢いのホームランだった(苦笑)!

第2セットS金子→前田。第3セットはリリサで登場。

第2セット新井→熊倉。ドシャットもあったけど、1本ナイススパイクあり。

第2セットは途中から、L(レセプ)高木(ディグ)唐川

第2セット途中からヤス→西。そのままラストまで。

 

第1セットは気は張ってるんだけど少し硬さも出てる感じのスタートだったかな。

どちらのチームも一歩も譲らず、って感じで、デュースの末持って行かれた。

第2セットは…一体全体どうしたっていうんでしょうねぇ…。

何かがズレてる感じだったから、監督はセッターを交代したけど、

そこから1点も取れないまま点差が-3→-9まであっという間。

第2セットだけで被ブロック7という、多分史上最低記録を更新したよ…。

まぁ、あそこで大休憩に入れたから、気持ちをフラットに出来たかもね。

第3セットから試合が再スタートしたみたいに息を吹き返しましたね。

 

広島サンダーズ
金子選手のトス回しでブロックが薄くなったところを打ち抜く浅井選手

広島サンダーズ
スパイクを決めた坂下選手を笑顔で讃える選手たち

広島サンダーズ
ファインプレーで得点がきまり雄叫びを上げるウェベル監督

広島サンダーズ
ネット上でボールをコントロールして相手ブロックを翻弄する三輪選手

広島サンダーズ
ブロックの上からスパイクをたたき込むカメホ選手

広島サンダーズ
控えの選手もコートに飛び出して勝利を喜び合う

今日のPOMは新井くんだったけど(そりゃまぁ当然!フルったのもあるけど1試合60本はなかなかに凄い。んでもって決定率が58.3%!)

第2セットのバタバタ時に色々選手交代したこともあって、結果ベンチ入り選手全員がコートに立った、本当に「みんなで掴んだ勝利」だと思うので、全員にあげたいです!

しんどい試合だったと思うけど、みんなの笑顔が素敵だった❣️

 

ファイナルラウンド進出が掛かっているので、「負けられない」のは確か。でも、その「〜ねばならない」思考が、心をギュッと縮こまらせ、コート内の声を奪い、笑顔を奪っている。ボールしか見えていないような視野狭窄状態になったら、勝てるものも勝てなくなる。コートの中は味方しかいない。

今日の🟦い会場では目立たなかったかしれんが、🟢緑のウチらも周りのおるけん!

泣いても笑っても明日はレギュラーラウンド最終戦。

どうせなら、笑ってバレーボールしよう!

 

明日も会場で応援です!

超アウェイですが、頑張っていきまっしょい!

頑張れ!広島サンダーズ!

頑張ろう!NIPPON!

頑張ろう!能登!

(ちゃこ)

広島サンダーズ
17勝目を挙げ背番号17の金子選手を中心に記念写真を撮る

追伸:応援のお供には新応援グッズのツインメガホンをチャーム付きで持っていったのですが、見事、チャームがめげてしまったことをココにご報告いたします…。メガホン本体はまだ無事のため明日も使用出来ると思われます。

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

  • 7

  • 8

有料メルマガ配信案内