画像は田村俊介
田辺一球広島魂|note より広島-DeNA2回戦(4月5日、マツダスタジアム)の激闘を再現する。
試合の見どころ
予告先発は広島が床田寛樹、DeNAが東克樹
前日のこのチャンネルの締めコメは<森下暢仁も分かっているはずだが最低でも7回1失点、できれば7回ないしは8回無失点でいかないとチームは勝てない。2ラン被弾なんてもってのほか!だ。>だった。
また予想は外れた。よ・そ・うはう・そ・よ。だたし「もってのほか」なことをやらかしたことは本人が一番よく理解しているようで、ヒロインではファンに次回こその好投、を誓っていた。来週の巨人打線との対決は見モノである。
きょう投げる床田寛樹も先週土曜日、マツダスタジアムのマウンドで悔しい思いをした。こちらは阪神の森下翔太に六回、逆転2ランを打たれた。内角に投げた速球を軸回転打法でさばかれた。
あの日、“そんな攻め方”を石原貴規とのバッテリーで選択したのは森下翔太だけだった。当然、石原貴規の口からも反省の弁が聞かれた。きょうもまたふたりの共同作業でDeNA打線を封じにかかる。
あとは東克樹をどう打つか…
2年連続3度目の開幕投手を務めた東克樹は中日相手に7回4安打無四死球、無失点。三塁を踏ませない投球だった。
前年の開幕戦(3月29日、横浜スタジアム)を振り返ってみよう。広島打線は左腕に対して7回で10安打を放ち3点を奪ったが10三振を奪われた。
オーダーは…セカンド菊池涼介センター上本崇司ショート小園海斗レフト堂林翔太キャッチャー坂倉将吾サードレイノルズライト田村俊介ファーストシャイナーピッチャー九里亜蓮
三回、菊池涼介の内野安打を起点にした5連打とレイノルズの犠飛で3点取ったがその裏、九里亜蓮が度会隆輝に3ランを打たれ、八回には島内颯太郎が代打大和に決勝犠飛を上げられた。
東克樹が投げる時は先の開幕戦もそうだったがDeNA主軸がよく打つ。懸命に投げる床田寛樹を広島打線がどう援護するか?
東克樹は昨季、マツダスタジアムで4試合に投げて3勝1敗、防御率1・33。8月13日には8回3安打でゼロ封されている。この試合、初回に野村祐輔がオースティンに満塁弾を許すと、四番・小園海斗は3打席とも左飛、五番・末包昇大も3の0。
ただ、昨季通算で見ると小園海斗が27の14、打率・519、末包昇大も13の5、打率・385と打ちこんでいる。
逆に開幕戦で東克樹の前に3打席連続三振だった田村俊介は、さすがにきょうはベンチスタートだろう。
小園海斗は現在、打率・381で上位を巨人が独占中の打撃10傑の3位に食い込んでいる。オープン戦では様々なことを調整していたからパっとはしなかったが、本番になった途端にこの打力。出塁率に至っては5割もある。ただ、得点圏ではまだタイムリーが出ていない。東克樹から打てば、さらに勢いづくだろう。まだまだ早すぎるが目指せ、首位打者、最多安打!
広島スタメン
センター二俣翔一
ショート矢野雅哉
サード小園海斗
ファースト堂林翔太
レフトファビアン
ライト末包昇大
セカンド菊池涼介
キャッチャー石原貴規
ピッチャー床田寛樹
1回表
梶原昂希…初球ゴロ右前打
牧秀悟…ストライク、空振り、ワンバン、危ない高さの134キロファウル、牽制球、高目のパーム空振り三振
佐野恵太…2-1、4球目で泳がせたが打球はセカンド深く芝の位置から菊池涼介送球も一塁セーフ
一死一、二塁でオースティン…初球ワンバン、きょうの床田寛樹はボール球はっきりし過ぎ、135キロストライク、外わずかにボール、4球目はホームランボールだ、快音…左中間の大飛球、フェン直2点タイムリーツーベース
C0-2DB
床田寛樹14球、開始10分で失点
宮﨑敏郎…空振り、2球目中飛
蝦名達夫…3者連続の2-1ボール先行、4球目中飛
片っ端から外野に飛ばされる床田寛樹修正早く!
1回ウラ
二俣翔一きょうも布マスクだが黒から赤にチェンジ…2-1まで見て4球目中飛
矢野雅哉…指3本短く持って初球打ち!三遊間のライナー森敬斗ダイビングキャッチ
小園海斗…ここも初球打ち、左飛
東克樹6球発進
2回表
山本祐大…また2-1、5球目三ゴロ
森敬斗…空振り、2球目インハイ左前打
東克樹…バントの構えなのに2ボール、バントファウル、4球目バント、一死二塁
梶原昂希…3球目空振りで1-2から外142キロ見逃し三振!
C0-2DB
2回ウラ
堂林翔太…1ボールから外の球をセンター左へ、二塁打だが中継乱れて堂林翔太サードへ
ファビアン五番まで上がってきた…1ストライクから浅い中飛、タッチアップぜんぜんできない
末包昇大…1ボールから捉えた打球左中間へ、センター梶原昂希落下点もフェン直三塁打!
C1ー2DB
菊池涼介…ストライク、ファウル、低目の変化球の下にヘッド入れてレフト前に落ちる同点タイムリー
C2ー2DB
石原貴規…6・4・3完全なる併殺打
3回表
牧秀悟…ストライクとファウルで2ナッシング、外143キロボール、外131キロファウル、外114キロパーム空振り三振
佐野恵太…3-1まで振ってこない、カット系ファウル、6球目真っ直ぐファウル、7球目投ゴロ
オースティン…外ワンバン、外空振り、3球目も外の球で深い遊ゴロ、矢野雅哉ワンバン送球も内野安打
宮﨑敏郎…インローカット系ボール、低目カット系ストライク、3球目ちょっと危ない球右飛、3球目ちょっとでも高かったらライトオーバーだった
C2ー2DB
3回ウラ
床田寛樹…3球ともストライク
二俣翔一また布マスクが黒になった…4球目低目打たされ三ゴロ
矢野雅哉…5球目右飛
東克樹徐々に修正中
C2-2DB
4回表
蝦名達夫…4球目遊ゴロ
山本祐大…2-2からの高目一ゴロ
森敬斗…5球目右飛
床田寛樹この回は2-1カウントにならないように投げた!
C2ー2DB
4回ウラ
東克樹vs小園海斗…膝の高さ144キロファウル、145キロ低目ファウル、146キロやや高目遊ゴロ、第1打席も真っすぐ、この打席も3球とも真っすぐ、やはり”対策”してきた
堂林翔太…ストライクとファウルで2ナッシング、3球目も低くきてファウル、アウトローに糸を引くような真っすぐ見逃し三振
ファビアン…5球目アウトロー遊ゴロだが送球高くいってセーフ、リクエストあったがセーフのまま
末包昇大…初球低目のカットボール、渇いた打球音でレフト追わない、コンコースに2号2ラン、末包昇大2打席で7塁打
C4-2DB
菊池涼介…また低目をうまく拾ってレフト前ヒット!
石原貴規…深い遊ゴロだが森敬斗遠投、アウト
5回表
東克樹…空振り三振
梶原昂希…ストライク、ハーフスイング、3球目左飛
牧秀悟…2ボールから浅い右飛
この回2分、10球で終了!
5回ウラ
床田寛樹…遊ゴロ
二俣翔一黒布マスクのまま…初球左飛
矢野雅哉…フルカウントから一邪飛
C4-2DB
6回表
床田寛樹5回77球
佐野恵太…1、2球ストライク、3球目インロー巧く打たれてライト前で弾むヒット
オースティン…2ボールから抜いた球で空振り2つ、ワンバンでフルカウント、6球目ツーシーム三ゴロ、一死二塁
宮﨑敏郎…1ボールから二遊間の打球、矢野雅哉サードに投げてアウト!
二死一塁で蝦名達夫…一ゴロ
C4ー2DB
6回ウラ
小園海斗vs東克樹第3R…、真っすぐファウル、2球目真っ直ぐ中飛、やっぱり真っすぐだけ
堂林翔太…1-1からファウル3つ、簡単に空振りしなくなった、6球目遊ゴロ
ファビアン…東克樹一転遅い球駆使してストライクと空振り、アウトロー145キロボール、チェンジアップ低目なんとかかすった、インハイ浮き球詰まってセンターに落ちるヒット、コンパクトに振った
7塁打の末包昇大…2-2から低目変化球二ゴロ、サイクルへの道は険し
C4-2DB
7回表
床田寛樹92球
山本祐大…5球目三ゴロ、小園海斗鮮やかランニングスロー!
森敬斗…6球目二ゴロ
東克樹打席へ…3球目遊ゴロ
C4-2DB
7回ウラ
東克樹は81球
2の2の菊池涼介…ストライクと空振りで2ストライクから遊ゴロ
石原貴規…ストライクとファウルで2ストライクから内角ファウル、低目ボール、5球目右飛
床田寛樹の代打磯村嘉孝…低目ファウル、145キロストライク、東克樹力んでワンバン、アウトローわずかに低い、アウトロー中飛
C4-2DB
さすがは東克樹、不本意な投球をしながらも7回を94球でまとめた
8回表
広島二人目はハーン、神宮球場で3失点の修正がテーマ
一番梶原昂希から…低目136キロストライク、外153キロボールひっかけた、135キロ逆球ファウル、外141キロボールで2-2、インハイ150キロバット止まってフルカウント、インロー138キロファウル、139キロ低目ファウル、内角まっ直ぐライナー性左前打、梶原昂希ハーンの球に押されていない
牧秀悟…初球ひっかけてワンバン151キロ、2球目詰まって二遊間真ん中…菊池涼介飛び込んでグラブトス、二塁アウト
一死一塁で佐野恵太…ストライクとボール球空振りで2ストライクから1・6・3ゲッツー!
C4-2DB
8回ウラ
東克樹続投
二俣翔一…1ボールから三ゴロ
矢野雅哉…ストライクとハーフスイングで2ストライクから内角ファウル、4球目当ててイレギュラー宮﨑敏郎エラー
東克樹100球
小園海斗4度目の対戦…外145キロボール、牽制球2つ、また外に真っすぐでボール、ひたすら真っすぐ作戦、3球目内角真っすぐをロングアイアンショット!ライトオーバーツーベース!
この見応えある勝負をTSS中継、担当の深井瞬アナは一貫してスルー(泣)視聴者に申し訳ない、ホント…
一死二、三塁で堂林翔太…初球外変化球ファウル、外130キロボール、内角真っすぐボール、同じ球ボールで3-1、低目ファウル、セットが長くて堂林翔太タイム!6球目外ワンバンで四球
一死満塁でファビアン…外からの130キロファウル、2球目ツーバンを宮﨑敏郎大きく弾いて2者生還…堂林翔太の代走は山足達也、ファビアンの代走は大盛穂
C6-2DB
東克樹はここまで、宮城滝太にスイッチ
一死二、三塁で末包昇大…外ワンバンハーフスイング三振
菊池涼介…中飛
次回、東克樹は小園海斗との対戦でどうするのだろうか???
9回表
点差あっても広島は栗林良吏を投入、山足達也はそのままファーストへ、大盛穂はセンターへ、二俣翔一ライトへ、末包昇大レフトへ
オースティン…2ボールから内角ストライク、外に大きく外れて3-1、とんでもないワンバンで四球
宮﨑敏郎…初球インロー完全にボール、カーブも完全にボール、ど真ん中のミットに148キロストライク、内角146キロストライクで2-2からボテボテ三ゴロ、小園海斗素手でいって捕れない、記録はヒット、無死一、二塁
八回の2点がなかったら送られていたかも?
蝦名達夫…初球空振り、2球目三遊間抜けてヒット
ネクストには筒香嘉智
無死満塁で山本祐大…カーブファウル、外はっきりボール、外150キロストライク!同じところへカット系を投げたら軽く合わされた…ライト線ぎりぎりに落ちて2者生還
C6-4DB
無死二、三塁で森敬斗の代打筒香嘉智…初球また完全なボール球、インハイ148キロ空振り、インハイ142キロボール、143キロカット系ファウルで2-2になった、もう20球、146キロファウル、フォーク空振り三振
代打京田陽太…フォーク外完全にボール、投げた瞬間低い2ボール、内角139キロボール、変化しないから何投げてるかわからない、4球目浮いて四球
栗林良吏はここまで、この内容では修正に時間かかるか?それともどっか痛いのか?
広島は一死満塁で塹江敦哉投入
梶原昂希…低目148キロストライク、インスラファウル、外スラボール、外ワンバン、外149キロわずかにボールでスタンドざわつく、フルカウントになった、抜きスラ空振り三振!
広島は島内颯太郎にスイッチ、こりゃ島内颯太郎も大変だ…
二死満塁で牧秀悟…チェンジアップ低目ボール、チェンジアップ抜けてボール、ど真ん中のミットめがけて150キロファウル危ない1球だった、真っすぐ外にボールからボールで3-1、膝もと151キロストライク逆球、ツーアウト満塁フルカウントから外真っすぐで…押し出し
C6ー5DB
二死満塁のままここで佐野恵太…チェンジアップ空振り、2球目もチェンジアップ空振り、チェンジアップ浮いて球審の手が微妙でボール、4球目を合わされて、前進守備のレフトの遥か向こう、ワンバンでスタンドへ、2者生還
C6ー7DB
やはり東克樹の執念は恐ろしい
二死二、三塁でオースティン…6球目まっ直ぐ浮いてフルカウント、ライトフライで悪夢の45分終了!
9回ウラ
DeNAは入江大樹
代打野間峻祥…ファウル、ボール2つ、真っすぐ快音ライト前ヒット!代走羽月隆太郎
代打曾澤翼…バントの構え、3球連続牽制、初球で羽月二盗成功、2球目もボール、3球目も149キロ投げた瞬間ボール、ストライク低目、そして曾澤翼に向けて一直線でボコッと音がした、すごい展開になった、下手すりゃ顔に当たっていた、交代すればキャッチが中村奨成しかいない、二俣翔一もおるけど…
曾澤一塁に出た
無死一、二塁で二俣翔一バントの構え…初球ワンバン、2球目で羽月隆太郎スタートも二俣翔一バント成功、一死二、三塁
矢野雅哉…ボール、インローフォーク空振り、3球目前進守備の牧秀悟捕球したが羽月隆太郎生還、牧秀悟ダイビングキャッチお見事
C7ー7DB
小園海斗…申告敬遠
二死一、三塁で山足達也…左飛、延長へ
10回表
広島は森浦大輔-曾澤翼のバッテリー
もうこの先何が起こるか予想不能
柴田竜拓…真っすぐ見逃し三振!
蝦名達夫…ボール球チェンジアップ空振り三振!
林琢真…ここも空振り三振!
C7ー7DB
10回ウラ
DeNAは伊勢大夢
大盛穂…1、2球ストライク、ファウル、真っすぐ浮いてボール、内角真っすぐ見逃し三振
末包昇大…1-1からハーフスイング、ボールで2-2からファウル、6球目詰まって左飛
菊池涼介…1ストライクから右打ち狙い…中飛
C7-7DB
11回表
森浦大輔続投
戸柱恭孝…1、2球威力ある球ストライク、ワンバンバット止まった、4球目もワンバン空振り三振!これで4者連続三振
京田陽太…初球はカーブで空振り、外いっぱい151キロストライク!で2ストライク、同じとこわずかにボール、外抜き球空振り三振!
梶原昂希…ボール、チェンジアップ空振り、外いっぱい151キロここもストライク、4球目一ゴロ
新井貴浩に代わってきょうの監督賞は末包昇大に贈るはずが、森浦大輔!
C7-7DB
11回ウラ
DeNAは山崎康晃
森浦大輔の代打田村俊介…初球145キロものすごい音がして右中間スタンド一直線!プロ1号サヨナラ弾、素晴らしいスイングだった、栗林良吏や島内颯太郎救われた、新井貴浩監督飛び上がって藤井彰人ヘッドと抱き合った
田村俊介は昨季、横浜スタジアムでの開幕戦で東克樹の前に3三振など4三振ですべて狂わせシーズンをほぼ棒に振った!だからこの試合で最後まで東克樹の投球を目に焼き付け、そして最後に柵越えを狙った…
こうして赤い物語は続いていく…
C8x-7DB
~ひろスポ!関連情報~
「ひろスポ!」で動きをつかみ「広島魂」でカープを深く識る
広島スポーツ、サッカースタジアム問題などを発信してきた「ひろスポ!」と情報共有。中国放送2000年開始の「RCCカープ」(現在の「カーチカチ!」)内「記者一球」から連載は1万回へ!秋山翔吾選手の2000安打と競争だ!???
↓(クリックしても有料ページには飛びません、無料&有料お好きな方を…)
田辺一球広島魂|note