地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > トップス広島 > 広島サンダーズ、最終戦に勝って、ファイナルラウンド進出決定!~ちゃこのSVリーグレポート
2025年04月06日
編集部

広島サンダーズ、最終戦に勝って、ファイナルラウンド進出決定!~ちゃこのSVリーグレポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島サンダーズ
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像は試合に勝利して喜ぶ選手たち

 

2024-25  大同生命SV.LEAGUE  MEN
レギュラーシーズン第22節(最終節) 最終戦/全44戦
2025年4月6日(日)、静岡県静岡市・このはなアリーナ(静岡県草薙総合運動場体育館)
vs東レアローズ静岡(最終戦 4勝1敗/全6対戦)
観客数:2634人

 

このはなアリーナまでは、静岡駅から新静岡駅まで徒歩。そして静岡鉄道に乗り、県総合運動場駅で下車して、さらに徒歩で行きます。運動場内の桜は満開。今朝からの雨に打たれて花びらがハラハラと落ちていました。

レギュラーシーズン、ラストゲームまできました。試合開始時点でまだ最終順位は決まりませんが(今日の試合の中でウチの試合が11:05開始で1番早いので、他会場の結果はわからない)最善を尽くして人事を待つ、のみ。雨☂️の中、昨日以上に膨れ上がった🟦い周囲の雰囲気に負けずに、Green🟢ファンも頑張りました!!

 

さぁ!試合はどうなった?!

 

25-20

25-19

25-20

 

セットカウント3-0 ストレートで勝利しました!いまの時点でやれることはやり切りました!!レギュラーラウンドの成績 18勝26敗。多くの課題が見えたシーズンでした。が、44試合という長丁場、故障者も出しながら、戦い抜きました。

 

スターティングメンバー

OH:カメホ、坂下

MB:三輪、安永

OP:新井

S:金子

L:高木啓士郎

ベンチ入り: 武智、熊倉、西、阿部、柳北、西村信、L唐川。

 

第1セットから両チーム気合いが入っていて、ボールがなかなか落ちない。点差も開かない。金子くんがフェンスを倒しただけでなく後ろのエンド席のお客様を席ごと倒してしまってもラリーは続き(このポイントはウチが取りました)、ポイントが決まってから金子くんが客席に謝ってました。途中、カメホさんのサービスエース✖️2も飛び出して、ウチがスルスルと抜け出し、気がついたら8点もリードが出来ていた!

第2セットもシーソーゲームの様相から、カメホさんが相手OPをブロックしたところが起点になりリードしていく。

第3セットは相手がセッターを変えてきたんだけれども、普段合わせていないのかバタバタして、ウチが6点に到達するまでに、カメホさんのブロック!金子くんのブロック!相手OPをカメホさんがブロック!ミワァが相手のセンター攻撃をブロック!と、ブロック祭り状態に。(昨日のウチの第2セットを見ている様だった…)セッター変わったら一時的に点差は近づいたけど、カメホさんのアタック、ミワァのブロックで突き放しにかかりました。なんと坂下くんも相手OPをブロック!そしてこのセットもカメホさんが相手OPをブロック!

最後は、ヤスのリリサで登場した武智のネットinサービスエースで締め!!

 

今日の試合、目標を見失っていなかったウチはとても集中していました。

周囲は真っ青で、応援やMCの声や音楽、チアの声出しでコートの中は大変だったと思うんです(お互いの声がよく聞こえないのか、とても大きい声で話してましたしね)。

ウチら緑🟢ファンも会場も多勢に押し切られないように頑張りました。

選手は、しっかりと声を掛け合って、みんなが各々の役割をしっかりとこなして、きっちり「ONE TEAM」になっていました!!

 

広島サンダーズ
エースとして存在感が増した新井選手のスパイク

広島サンダーズ
3枚ブロックで相手の攻撃を止める


今季限りで退団を発表した唐川選手がフェイントされたボールを飛び込んで上げる

広島サンダーズ
体勢を崩しながらも強いサーブをしっかり上げる坂下選手

広島サンダーズ
鋭いコースにスパイクを打ち込むカメホ選手

広島サンダーズ
客席に飛び込みながらボールを上げる金子選手

広島サンダーズ
今季限りで退団を発表した安永選手が鋭いスパイクを打ち込む

広島サンダーズ
今日のスパイク決定率88.9%の三輪選手

広島サンダーズ
相手エースの強打を1枚ブロックで止めるカメホ選手

今日もロケさんはベンチアウトだったので、OPは新井くんだったわけですが、昨日のフルセットで60本もアタックを打っていたのでその影響が残っていないか心配してたんですよね。実際のコートの中の新井くんは、元気いっぱい!声もよく出ていて、笑顔も良い。元気に宙を飛んでいました!昨日のフルセットでは相手OPも新井くんほどではないけど50本打ってたんですよね。今日の試合をコートサイドから見てた印象では、相手OPの方が昨日よりも明らかに打点が下がっていて、昨日のダメージを受けている感じでした。新井くんのマッチョはホンマモンだわぁ。

 

今日も変人速攻仕掛け人ミワァは健在で、実際の会場で見ていると「?今、何やって決まったの?」って感じで。しかも相手チームMBと比較するとマジで「動」と「静」。

アタック決めてもしれっとしているし、軟打もターン打ちも強打も吸い込ませもなんでもありだから、ミワァのとこで得点が決まったら、会場ではウチら緑ファンも一拍遅れて「うぉぉぉぉ!👏」って感じだし、相手チームやファンはポカン😦またはシーン🎬としてる、って具合でした。

アタック決定率88.9% ブロックポイント5はもうバケモンとしか。

 

それ以上に、カメホさん祭りな試合でした。ブロック5本は本数としてはミワァと並んでるんですが、そのほとんどが「相手OPを」ブロックしてるのがマジ凄い。アタックでの得点13点のうち、ここって時に、相手ブロックがしっかり付いているその上から、決めてくれました。

POMは納得の選出です。

ホームゲームだったらミワァとダブル受賞なとこでしょうが、アウェイで、「相手チームが」カメホさんが嫌だった、という強い印象なんでしょうね。

 

武智くんの仕事人っぷりは相変わらず凄い。今日は運まで味方につけて、試合を決めてしまいましたよ!

広島サンダーズ
試合後、笑顔でハイタッチを交わす選手たち

広島サンダーズ
今季限りで退団を発表した平井選手(中央)が試合後、同期の新井選手を讃えるように声をかける

広島サンダーズ
POMに選ばれ、インタビューを受けるカメホ選手

 

おっと!!!

私がここまでまとめを書いたところで、他会場の試合結果速報が!ファイナルラウンド進出をかけて争っていた日鐵堺ブレイザーズが敗戦したため、広島サンダーズのレギュラーラウンド6位が決定しました!!

ファイナルラウンドに駒を進めます!

「俺たちは皆、諦めていない!」と力強く言ってくれた慎主将の言葉通り、この仲間で、まだ戦うことができます!今日が終わりか、と思ってたけど、まだ次がある。信じて応援してて本当に良かった!

 

広島サンダーズは今日の試合でレギュラーラウンドの日程全てを消化したため、次週はお休み。そして翌々週が、準々決勝、レギュラーラウンド3位チーム(現時点では未確定)のホームで3戦戦い、2勝したら勝ち抜き。4月最終週の週末が準決勝で、レギュラーラウンド2位チームとまた同じ方式(相手チームのホームで)、2勝勝ち抜きで決勝に進みます。

決勝は、ゴールデンウィークの予定で、会場は千葉と決まっています。

 

さあ!

まだ、終わりじゃない!

ウチらも一緒に戦う準備をせねば!

 

頑張れ!広島サンダーズ!

頑張ろう!NIPPON!

頑張ろう!能登!

(ちゃこ)

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

  • 7

  • 8

有料メルマガ配信案内