アンジュヴィオレ広島は9月11日、呉市総合スポーツセンター陸上競技場で2016プレナスなでしこリーグ2部第13節、セレッソ大阪堺レディース戦に臨む。キックオフは午後2時。
アンジュヴィオレ広島は9月1日、内藤就行監督の解任と、同監督の就任前に今季、開幕から指揮を執っていた奥村優之ゼネラルマネージャーの監督兼任を発表した。
またヘッドコーチとして元なでしこジャパンテクニカルコーチの貞清健一氏を招聘し2部残留へ新体制で臨むことも発表された。
勝ち点17でリーグ戦4位につけるセレッソ大阪堺レディースは強敵。リーグ戦中断期間中の6月上旬から8月中旬にかけて行われたカップ戦では0-1、0-2のスコアで連続完封されている。
リーグ戦は今回も含めて残り6試合。6月4日、第12節を終えた時点で1勝2分け9敗の勝ち点5で最下位に沈むアンジュヴィオレ広島は、勝ち点9で9位のニッパツ横浜FCシーガルスを追い越さない限り、下位リーグ(チャレンジリーグ)との自動入れ替えとなる。また9位になっても入れ替え戦がある。
ニッパツ横浜FCシーガルスとはもう直接対決はないため、この先は勝ち点3、勝ち点1の積み重ねで現状を打開していくしかない。
試合情報
2016プレナスなでしこリーグ2部 第13節
アンジュヴィオレ広島 vsセレッソ大阪堺レディース
日時:9月11日(日)14:00キックオフ
入場開始時間 【賛助会員】12:45 【一般】13:00
場所:呉市総合スポーツセンター陸上競技場
※駐車場は台数に限りがある。
sports-kure.com/shisetsu/s-530
当日券販売
【一般】大人1500円 小・中・高生500円
【会員】大人1000円 小・中・高生300円
※未就学児は無料
前座大会
・2016 ダイキカップ アンジュサッカー大会 U-12女子の部
・2016 ダイキカップ アンジュサッカー大会 U-12の部
・2016 ダイキカップ アンジュサッカー大会 U-9の部
キックオフ前パフォーマンス
書のパフォーマンス、熊野高校書道部 県内唯一の芸術類型を有する高校として、筆まつりをはじめ、熊野町で企画される行事や活動にも参加し、 全国レベルの様々な書道コンクールに積極的に参加。 当日は女子サッカーが強く、熱く盛り上がるようにパフォーマンス!
U-8サッカーを楽しもう!開催(12:00〜12:30、<受付11:30〜11:45>)
4~8歳を対象としたサッカー体験会を開催。アンジュのホームゲームを行うピッチ上で
アンジュの選手とサッカーを楽しめる!
参加費:1000円(観戦チケット大人用付、体験会参加の子ども無料観戦) 受付はチケット販売所で。
ウォーミングアップ見学、ハイタッチイベント 先着20名(13:05〜13:25<受付12:45>)まで
マッチデープログラム「VICTOIRE2016 Vol.11」を配布 @入場ゲート
飲食ブース出店 12:00頃~ @ゲート付近
・山賊焼き、牛串、フライドポテト、団子、ポテト、唐揚げ、ソフトドリンク、アルコールも販売。
Woman of the Matchの賞品はフレンドリースポーツより5000円分の商品券。Woman of the Matchはサポーターの投票で決まる。the-only.mobi/ に携帯スマホでアクセス、「1206」のパスで投票可能。
グッズ販売 【新グッズ】アンジュヴィオレ広島ポロシャツ2016(M,L,XL) 5400円
★新しいポロシャツが新発売。肌触りの良い上質な生地を使用。 試合会場先行発売。アンジュヴィオレ広島オーセンティックユニフォーム 12960円
アンジュヴィオレ広島今治タオル 1700円
アンジュヴィオレ広島レプリカユニフォーム 5400円
スタジアムクッション 1000円
マスキングテープ 500円
2016ALL FOR GOAL Tシャツ 2800円
アンジュヴィオレ広島キューピーちゃん 1500円
アンジュヴィオレデイリートート(保冷機能付) 1500円
なでしこ・チャレンジオフシャルガイドブック2016 1000円
ストラップ付チケットホルダー 1600円
アンジュヴィオレ広島2015テーマ曲「VICTOIRE」収録 大瀬戸千嶋7thアルバム「VICTOIRE」2000円
アンジュヴィオレポロシャツ 3500円
ディズニーアスリーツシリーズ ハンカチタオル 600円
<特別セール!>
なでしこ・チャレンジオフシャルガイドブック2014・2015 1080円→800円
サポーターズユニフォームVICTOIRE 5400円→4500円
・会場マナー・ルール厳守 撮影した映像(静止画も含む)、音声の全部または一部を、リーグの許可なくインターネットその他のメディアを通じて配信することは禁止。アンジュヴィオレ広島ホームゲームにおいて、観客席からの望遠レンズを使用した選手写真の撮影や試合の動画撮影も不可。