画像は2005年シーズンの新井貴浩、当時の広島の監督は山本浩二さん
広島の新井貴浩が7月19日、甲子園であった阪神14回戦にスタメン出場、通算出場数を2284試合としてミスター赤ヘルで、育ての親でもある山本浩二さんに並んだ。
この数字は史上15位タイ。昨季、黒田博樹との”ツートップ”でチームを25年ぶりのリーグ優勝に導いたそのバットは、途中で”空白期間”がありはするがとうとう「平成のミスターカープ」の領域に到達した。
で、試合の方は五回を終わって0対2、阪神先発の新人右腕、小野を打ちあぐみ完全な劣勢…の展開から新井貴浩が同点犠飛。
この一撃は”総攻撃開始”の合図を兼ねていたようで、七回にも1点を加えると再び3対3の同点で迎えた八回には一挙8点、さらに九回にも3点を加えて今季最多の14得点でこの3連戦、最低でも勝ち越しを狙っていたはずの阪神を圧倒。
恒例イベントで黄色が鮮やかな甲子園の「ウル虎の夏」は、梅雨がせっかく明けたのに強制終了!?という落ちになった。
広島の猛攻、再現オリジナル実況(公式並びにスマホ携帯サイト「田辺一球広島魂」コンテンツのひとつ「試合速報」より)
六回表
・三回り目、田中広輔、4球めここで真っ直ぐだ、また三振
・菊池、真っ直ぐとらえてセンター前ヒット!
・丸、初球快音!左前打で一死一、二塁、甘くきた球しっかりとらえた
・誠也、ここも快音!右前打、上本へ福留が返球、上本の位置がおかしい、そのスキ見て菊池が再加速、ホームイン!
・小野の真っ直ぐ3連打、お見事!
・ここで小野から高橋へスイッチ
・一死一、二塁で松山、ストレートの四球で一死満塁
・そして新井貴浩…
・ここで阪神はもう桑原投入、新井貴浩は3月31日開幕戦で桑原から1号ホームランを打っている…
・一死満塁で新井貴浩、初球148キロうなりをあげてストライク…、ボール、右へ打った、ライトファウルフライだが福留捕るのを止めた?ファウル、次の球センターへ、西岡バックホーム、丸が滑る、セーフ!同点、お見事!よく打ち返した
・二死一、二塁で安部、外からスライダーが入って見逃し三振…
・ウル虎大接戦になってきた…スコアは2-2
七回表
・桑原続投
・會澤、センター前ヒット、追い込まれてセンター返し
・中田廉の代打、バティスタ用意していたが天谷にスイッチ、きっちり送って一死二塁
・田中広輔、初球空振り、2球目仕留めた、センター前へ、西岡バックホーム、しかしセーフ、田中広輔は送球間で二塁へ
・失点しない桑原を打っての勝ち越し大きい
・菊池、ハーフスイング三振
・二死二塁で丸、5球目仕留めた、いや痛烈な打球をファースト大山よくミットに入れた、アウト…で、スコアは3-2
八回表
・継投勝負、瞬き禁止の激しいつばぜり合い…阪神4人目でマテオ、それにしてもこのカード、一発が出ない…
・誠也、フルカウント、打って当たり損ね投ゴロ、これを弾く、一塁へも送球逸れた、内野安打
・松山、カウント2-2、誠也走ってファウル、ファウル、松山はずいぶん打撃がしぶとくなってきた、8球目も右へファウル、レフトへの大きな飛球、ファウルグラウンドで中谷キャッチ
・新井大コールの中初球打ち、右中間ど真ん中抜くタイムリーツーベースで誠也イッキに生還、また勝ち越した、初球にすべてを集中した新井貴浩に代走野間
・安部、一二塁間抜けた、野間ホームへ突っ込む、返球逸れてセーフ、安部は二塁へ、誠也も野間も素晴らしい走塁
・會澤、初球左前打で一死一、三塁
・代打で岩ちゃん
・阪神たまらず山本にスイッチ
・代打の代打でB1砲のブラッド、フルカウント、四球、打ち気に逸らない、ナイス
・満塁で田中広輔、3球目仕留めた、走者一掃スリーベースで勝負あり
・菊池、ライト犠飛で9点目
・丸、カウント3-1、四球
・打者一巡、思えば誠也のしょぼいゴロの内野安打から始まった、丸は二盗で誠也の打点をアシスト、で、誠也はそのまま期待に応えて右前タイムリー
・松山の代打B2砲のバティスタ、初球打ち上げ高々と遊飛、これを糸原が落球、記録はエラー、誠也生還でこの回8点目、無理な体勢で糸原足をひねり、担架だ…
・ショートへ大和、山本なお続投
・二死二塁で新井貴浩の代走でこの回出場の野間、山本の投球が野間の背中を通過、セカンドゴロでこの回36分の攻撃終了
・関西地方、梅雨が明けてウル虎の夏終わる、スコアは11-3
九回表
・阪神は岩崎
・こういう展開でも出続ける安部、いい選手になってきた、快音右中間へ、西岡捕れそうで落とした、エラーで三塁へ
・會澤、遊ゴロ
・ブラッド、ライトへ犠飛で12対3
・田中広輔、ピッチャー返し、岩崎弾いての内野安打で田中は七、八、九回で猛打ショー!ブラボー
・菊池、四球、代走上本
・丸、6球目左中間へ、丸は悠々二塁へ、14対3
・丸”やっと”2打点、…というのもすでに…
・田中広輔3打点
・菊池1打点
・誠也2打点
・松山打点なし
・新井貴浩2打点
・安部1打点
・會澤1打点
・ブラッド1打点
・二死二塁で誠也、当たり損ねだが二塁内野安打、これで4安打、打率3割越えてきた
・中崎の代打磯村、初球左飛
・また14分猛爆、いやもうウル虎村はペンペン草も生えていない…スコアは14-3
・この試合も含めて直接対決12試合、阪神の10勝2敗ならゲーム差チャラ、その最後の夢もついえた
ひろスポ!おすすめ情報
カープ女子の誕生するずっと以前からあるカープ本「永久保存版シリーズ」新井さん、黒田さんから鈴木誠也のデビューまでを網羅…
書籍リストはこちら、注文可
hiroshimadamashii.com/book/
さらに日本一詳しい(たぶん)カープ速報や、17年間毎日連載のカープコラムの蓄積は、携帯サイト「田辺一球広島魂」
通常携帯版www.ikkyuu-t.info/i
スマホ版ikkyuu-t.com