地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > サンフレッチェ広島 > 森保一監督とスポーツを愛し平和を希求する広島の人々の夢だった街なかスタジアム日本代表戦、エディオンピースウイング広島で2024年6月11日実現
2024年06月12日
編集部

森保一監督とスポーツを愛し平和を希求する広島の人々の夢だった街なかスタジアム日本代表戦、エディオンピースウイング広島で2024年6月11日実現

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SAMURAI BLUE エディオンピースウイング広島 代表戦
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像は、原爆ドーム前と流れを共有する本川にSAMURAI BLUEを浮かび上がらせるエディオンピースウイング広島(miyakoさん提供)

 

2月に開業した広島の新たな舞台装置、サッカースタジアム「エディオンピースウイング広島」で6月11日、広島人待望の日本代表戦が開かれた。

 

広島での代表戦は2004年7月、当時の広島ビッグアーチ(広島市安佐南区、2013年1月からエディオンピースウイング広島、今年3月1日からホットスタッフフィールド広島の呼称)で開催されたキリンカップのスロバキア代表戦以来、20年ぶり。

 

代表戦は本来、4万人以上の収容能力を有する「クラスS」でなければ開催できない。

 

Sクラスでは、FIFAワールドカップ本大会、日本代表戦(ワールドカップ地域予選)が開催され、その下のクラス1(2万人から4万人)にカテゴライズされるエディオンピースウイング広島では、AFCチャンピオンズリーグや日本代表戦の中でも親善試合、女子ワールドカップ本大会などの開催が可能となっている。

 

ところが今回は森保一代表監督の存在と、日本サッカー協会への広島県サッカー協会からの強い働きかけと、平和発信機能を有する「平和の翼」の誕生によって、2万8500人規模のエディオンピースウイング広島でのワールドカップ地域予選開催の夢が現実のものになった。

 

県協会の古田篤良会長は「広島でワールドカップ予選が開催されるのは、これが最初で最後になるかもしれん、というぐらいの日になった」と感無量で話し、試合当日はVIPルームで多くの関係者と懇談し、代表戦開催の意義を噛み締めた。

 

森保一監督にとっても、広島の人たちにとっても、日本サッカー協会とSAMURAI BLUEにとっても特別な日となった2024年6月11日。

 

その記念すべき”表情”を記録しておく。

 

エディオンピースウイング広島 代表戦
キックオフを6時間後に控えたエディオンピースウイング広島、手前の本川は画像奥(南側)へと流れ、不鮮明ですがが原爆ドームと一体のランドスケープを作っています

 

平和公園 代表戦
6月11日午後になると、平和記念公園内では代表ユニホームを着たサポーターの姿が多く見られました

エディオンピースウイング広島 代表戦
街なかに当り前のように代表ユニサポーター…泣けます…広島人として…

エディオンピースウイング広島 代表戦
午後2時ごろにはエディオンピースウイング広島周辺は大変な混雑に…

エディオンピースウイング広島 代表戦
特に公式グッズは超人気で、飲食ブース前にも長い列ができましたが、みんな幸せそうでした…

エディオンピースウイング広島 代表戦
入場スムーズ


さっそくフェイスシールを受け取ります


準備完了です!

エディ代表戦 オンピースウイング広島
広島市内から来たカップル、とっても楽しそう…


VIPルームもちょっとのぞいてみましょう

沖田 エディオンピースウイング広島 代表戦
VIPルームで演奏するビオラ奏者の沖田孝司さんと妻の千春さん。1年前のG7広島サミットや2月のエディオンピースウイング広島こけら落としのプレマッチでも演奏しました。この日も森保一監督からのリクエストで、ゲーム前のピッチで自作の「We Love The EARTH from HIROSHIMA」を奏で、その歌声を披露しました。

エディオンピースウイング広島 代表戦
立錐の余地なし…


大型映像装置上、エディオンピースウイング広島の「エディオン」部分にはカバー、国旗などの掲揚は、先のトラブルを受け、この位置に移されました。そして映し出されたのはシリア代表選手。日本ではアレッポ石鹸でも知られるシリアは、内戦が続き多くの問題を抱えたまま、国内は混迷の一途となっています。シリア代表選手たちは「平和の翼」をピッチから見上げながら、どんな思いを巡らせたのでしょうか…

エディオンピースウイング広島 
VIP席からの風景、午後7時10分のキックオフを控え、選手入場を待つサポーター


選手が入ってきました、また泣ける…

エディオンピースウイング広島 代表戦
しかも開始早々からSAMURAI BLUE優勢、早々と先制ゴール、また泣けます…

代表戦 エディオンピースウイング広島
スタンド、ぱつぱつ状態


さあいこうぜ世界へ、輝け俺たちの誇り、森保、ニッポン!オオオーッオー

エディオンピースウイング広島 代表戦
スタメンの大迫敬介選手に続いて川村拓夢選手も途中出場、指揮官もサンフレ、選手もサンフレ、幸せ過ぎます


スタンドも「待ってました!」と大歓声!


SAMURAI BLUEとともに…

エディオンピースウイング広島 代表戦
5-0快勝にスタンドも沸きます

エディオンピースウイング広島 代表戦
とっても楽しかったです!と顔に描いてあります、森保一監督が一番大切にするのが、そんな「笑顔」ですから…

エディオンピースウイング広島 代表戦
SAMURAI BLUEに輝くエディオンピースウイング広島、またいつかきっと…

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

  • 7

  • 8

有料メルマガ配信案内