地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > サンフレッチェ広島 > 専門家から「けっきょく話聴くだけ」の声上がる、中央公園サッカースタジアム意見を聴く会と中央公園有識者会議はなぜ並行して進んでいるのか!?(4)
2019年12月24日
編集部

専門家から「けっきょく話聴くだけ」の声上がる、中央公園サッカースタジアム意見を聴く会と中央公園有識者会議はなぜ並行して進んでいるのか!?(4)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サッカースタジアム
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像は第2回サッカースタジアムについて意見を聴く会から

第2回サッカースタジアムについて意見を聴く会では、各委員の意見や提案がA3用紙7枚にまとめられた。

その「声」は広島市側が以下の4項目に分類して列挙した。

魅力あるサッカー場の機能・仕様など
スタジアムの多機能化
中央公園広場への導入機能・施設など
その他意見

学識経験者3名、経済・観光のスペシャリスト3名。計6名が一番”行数を割いた”のは「魅力あるサッカー場の機能・仕様など」要するにスタジアム本体部分ではない。

「その他の意見」の方だ。

ところが、前回、紹介したように広島市の中村純広島市整備局長の言葉からは”その他の意見はこの際、脇に置いといて…”とでも言いたげな様子が伝わってくる。

意見を聴く会第1回のあと、ひろスポ!では次の3つの記事を連載した。

広島新サッカースタジアム建設へ「意見を聴く会」から考える(1)意見を聴くその主体は誰なのか?(2019年10月21日掲載)
hirospo.com/pickup/60153.html

広島新サッカースタジアム建設へ「意見を聴く会」から考える(2)成功のカギはストレスレスの回遊性確保、城南通りと国道54号で分断…は絶対NG、歩道橋程度じゃ話にならず!(2019年10月22日掲載)
hirospo.com/pickup/60170.html

広島新サッカースタジアム建設へ「意見を聴く会」から考える(3)スタジアムとその周辺空間に何を求めるか?アンケートで判明!「臨場感」と「入退場スムーズ」は切なる願い…(2019年10月24日掲載)

上記(2)にあるように、すでに1回目から各委員は「回遊性確保」など、スタジアム本体ではなく、スタジアムを包み込む周辺環境との連携、融合、強調などについて強烈な意見を上げてきていた。

それがスタジアム成功のカギだからだ。

広島市は年度内に新スタジアムの「基本計画策定」を済ませると発表している。だから、担当局長は、そこばかりに気が向いているのだろうか。

ところが広島市が示す「サッカースタジアム建設の基本方針」(令和元年5月)には…

「スタジアム建設に当たって留意する事項」として
⑴ スタジアムの多機能化と広場の再整備による魅力ある空間づくり

⑵ スタジアム建設と連携した紙屋町・八丁堀地区の賑わいの創出

⑶ 広場機能、防災機能の維持

⑷ 周辺住民への配慮

…が明記されている。

広島市関連HP
www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1559006642250/index.html

各委員は当然、”そのつもり”で「意見を聴く会」にわざわざ集まってきている。広島在住ではない委員も複数いる。

前回紹介した各委員に対する中村純広島市整備局長の以下の説明は、広島市が示す「サッカースタジアム建設の基本方針」との整合性に欠けている。

「サッカースタジアムを中心に協議をする場ではあるんですけども、多機能化を求めたり、さらにさまざまな方に集まっていただいてこれから使っていただけるような形にどう工夫していったらいいか?その中で周辺とのかかわりもどうしていったらいいのか、逆に滲み出す部分もあるのですが、そこは同じ人間がけっきょくやっていたりする部分もありますので、混乱しないように整理していきたいと思います」

さらに同局長は第2回(最終回)の最後のあいさつで次のように述べた。委員の間から「けっきょく話を聴くだけ」という声が上がったことを明記しておく。

中村純広島市整備局長まとめのあいさつ(要約)

委員からのご指摘もありましたけど、少し視点が小さすぎるんじゃないかと。全体の地域づくり、街づくりの観点からミッションを達成するためにやっていくべきだ、というのはおっしゃるとおりでございます。

私どもの説明が少し不足していたのかもしれません。おわび申し上げます。

サッカースタジアム建設の基本的姿勢というのは今年の5月に作っておるのですけども、その中でサッカースタジアムというのは広島県全体の活性化に繋げるべきものであるし、中央公園広場と平和記念公園が一緒になって平和発信の拠点ともなるような考え方、それを目指していくべきと整理をした上で、都心の活性化や都市部再生の起爆剤となるようにというころは整理をちゃんとさせていただいております。

じゃあ、それを具体的にどういうふうにやっていけばいいのか。そのモノをこれから作っていくことになるのですが、そのモノ作りに当たってどのような点に気をつけたらいいのかということを、よくご意見を賜ることができればと思いまして今回、みなさんにご意見を賜りました。

期待させていただいたことを上回るほんとに幅広い意見を賜ってありがたいと思っております。

サッカースタジアムの建設に止まらない幅のご意見を賜りました。

ただ、まずはですね、冒頭に私の方からご説明させていただきました、まずはスタジアムをどう作っていくのかという基本計画を近々とりまとめるという形でございます。

いろいろいただいたご意見の中でスタジアム本体の建設にあたってどうしていけばいいのか、デザイン、設備、そういったものに対してのご意見ですとか、設計段階で反映できるものもあるでしょうし、その手前の段階で仕様を決める時に必要なご意見もたくさんいだだいたと思っています。

そういう意味ではいただいたご意見の中で、基本計画の中のコアに位置づけるモノもたくさんあったと思いますので、そういったモノは例えば動線の計画をどう位置付けていくか、それはほんとにおっしゃる通りだと思いますのでそういったモノについては基本計画の中で整理をしっかりさせていただきたいと思っていますし、基本計画のレベルで書くべきモノと、その次の実施段階で整理していくべきモノもたくさんありましたので、それぞれの段階でいろいろと活用させていただきたいと思います。

また作ったあとの運営です。そこも切り離して考える訳にはいきませんので、今回ご意見を賜りましたので、それを念頭に置きながらこれから整理をさせていただきたいと思っております。

また今回、ご意見をいろいろいただきまして会議としてはこれで完結となります。いろいろとありがとうございました。引き続きスタジアム建設、中央公園広場の検討もしっかりと進めていきますので、今後もご助言をいただきますことも出てくるかと思います。引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げたいと思います。

………

なお、委員は次の顔ぶれ。(敬称略)

学識経験者
桂田隆行 (株)日本政策投資銀行地域企画部 課長
原田宗彦 早稲田大学スポーツ科学学術院 教授
藤口光紀 広島経済大学経営学部スポーツ経営学科 教授

経済・観光分野
北吉孝行 (公財)広島観光コンベンションビューロー 専務理事
下村純一 広島市中央商店街振興組合連合会 理事長
辻孝和  (一社)日本旅行業協会中四国支部 事務局長
福村剛  紙屋町・基町にぎわいづくり協議会 代表幹事

スポーツ分野
佐藤仁司 (公財)日本プロサッカーリーグ クラブ経営本部クラブライセンス事務局 スタジアム推進役
野坂文雄 (公財)広島市スポーツ協会 会長
森崎和幸 サンフレッチェ広島 選手OB
森崎浩司 サンフレッチェ広島 選手OB

福祉分野
高橋 博  (公財)広島市老人クラブ連合会 副会長
向井助三 (公財)広島市身体障害者福祉団体連合会 会長

女性団体
山田豊子 広島市地域女性団体連絡協議会 副会長

若者代表
田中優菜 広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科 学生

ひろスタ!特命取材班

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

有料メルマガ配信案内