地域と共に、みんなの広島スポーツ交流マガジン

【ひろスポ!】広島スポーツニュースメディア > カープ > 「県全体の波及効果」は何?と広島県、ほかにも「波及」大なことがスルーされていないか?…ウイズコロナの広島中央公園サッカースタジアム問題点に迫る(5)
2020年09月01日
編集部

「県全体の波及効果」は何?と広島県、ほかにも「波及」大なことがスルーされていないか?…ウイズコロナの広島中央公園サッカースタジアム問題点に迫る(5)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
広島空港 コロナ
  • 3

    飛翔会

  • 2

    ダグ

  • レッドヘルメット

画像は民間からそっぽを向かれた?広島空港の今…真昼間でも人気なし。これじゃ商売にならない、「誰があんなところに空港を作ろうと言った?」と今叫んでもあとの祭り…中央公園も同じになりませんように…手前みそな論理では人は集まらない

 

「県全体の波及効果」は何?と広島県、しかしそれより「波及」大なことを関係者はスルーしていないか?…ウイズコロナの広島中央公園サッカースタジアム問題点に迫る(4)

8月31日にアップしたひろスポ!の…

非公開だから詳細は不明だが県と市100億円折半案でもめる湯崎知事と松井市長?ウイズコロナの広島中央公園サッカースタジアム問題点に迫る(3)

…この記事の最後にこう記した。

「次回は広島県議会の言い分ごもっとも、というデータなどを紹介する。」

これは広島市が提案する建設費用県市折半案(約50億円ずつ)に県議会が反発しており、その理由は県全域から中央公園に向けてどんな魅力あるアクセスが可能なのか?ハード、ソフトの両面で示されていない、というものである。

さて、中央公園に建設する新サッカースタジアムは、もちろん基町住民や近隣地区の人々にとって大ニュース(悪い意味でも)だが、市民、県民、サポーター以外の人たちのことも強く意識しなければならない。

コロナ後のインバウンド復活を想定すれば広島を訪れた海外からの訪問者たちもそうだ。

だが、その”中間点”には、ほとんど広島市や県が見落としている?重要な「客層」が存在する。

中国地方、四国地方から広島を見つめる人たちだ。

4者会談では広島商工会議所の池田会頭も含めて4者4様に再三「広域からの集客」を念頭に置いた発言が繰り返されている。

ところが、その具体策が何ひとつ示されていない。県議会から不満の声が上がるのも当然だろう。

いかに中国地方からの注目度が高いか、を具体的に表す「数値」がある。

ひろスポ!がドコモdメニューに配信する記事のアクセスランキングだ。

およそ3分の1のシェアのドコモ利用者なら誰でも見ることのできる同配信記事には、都道府県別のアクセスランキングも出る。

9月1日午前8時過ぎにひろスポ!がアップした以下の記事…

「負担44億円ずつ想定」(中国新聞)は間違い、「50億円ずつ」市と県で折半案が正解…ウイズコロナの広島中央公園サッカースタジアム問題点に迫る(4)

1時間も立たないうちに島根、岡山で1位、広島、山口で2位。また鳥取の1位は8月30日にひろスポ!が配信した「エディオンスタジアム5000人上限以降で最多の3124人、次節9月9日水曜開催のサンフレッチェ広島vs清水エスパルス戦コロナ対策さらに進む」だった。

固唾をのんで?中国4県の人々がサンフレッチェ広島と新サッカースタジアムを見守っている様子がうかがえる。

これは、たまたま、ではない。

8月31日のアクセスランキングも一緒。

以下画像参照
島根、岡山、山口とも広島と同じく以下の記事がアクセス数1位

非公開だから詳細は不明だが県と市100億円折半案でもめる湯崎知事と松井市長?ウイズコロナの広島中央公園サッカースタジアム問題点に迫る(3)(2020年8月31日掲載)

 

広島 dメニュー ランキング

ランキング

ランキング

ランキング

 

また、スタジアム建設に”だけ”興味があるから、でもない。

8月30日の中国5県の最終アクセスランキングでもひろスポ!配信の以下の2つの記事…

エディオンスタジアム5000人上限以降で最多の3124人、次節9月9日水曜開催のサンフレッチェ広島vs清水エスパルス戦コロナ対策さらに進む(2020年8月30日掲載)

コロナ5000人上限続く中、注目度増す浦和レッズのクラウドファンディング、エディオンスタジアム平均2700人止まりのサンフレッチェ広島も各種対策、29日注目の土曜開催…(2020年8月29日掲載)

がことごとく上位を占めている。

ランキング

ランキング

ランキング

ランキ

ランキング

他県の人たちの声はなかなか広島市には届かない。

しかしサンフレッチェ広島がどうなる?新サッカースタジアムはどうなる?という県外からの熱視線も含めて中央公園をどうやって365日賑わう空間にするのか?

その柱になる方針もないまま「デザインビルド」で設計と施工の一括発注方式であとは民間頼み…などいうのでは任される方もよほどの覚悟が必要になる。

 

先ごろ、広島にとってとんでもない大ニュースがさらっと流された。

2021年7月に予定されている広島空港の民営化に向け、国土交通省による運営事業者の公募に応じた2つのグループが審査を辞退したという。要するに広島空港には魅力なし!との判断が下されたことになる。

たった1年前の秋には運営事業者の公募に2グループが手を挙げていた。三井不動産(東京)と広島県の有力企業でつくる地元・大手連合。それに三菱地所(東京)などの大手企業が主軸のグループだ。

コロナで情勢が一変したこともあるが、そもそもコロナがなくても広島空港に明るい未来などない。2グループしか応募がなかったのもそのためだ。

民間参入の大前提となるのはその事業が成り立つかどうか?

広島空港周辺には造成された土地が未利用地となり、道路、橋梁などのインフラも確実に老朽化しつつある。ラストベルト化はどんどん進む。

2016年に関西、伊丹、仙台の3空港が民営化されたのに続き、高松、神戸の両空港が2018年4月に民営化された。広島は完全に乗り遅れた。

サッカースタジアム建設も乗り遅れの度合いが甚だしい。

果たしてスタジアム建設へ向けての公募に応募する側の事業者の目に、中央公園でのスタジアム建設はどれほど魅力的に映っているのだろうか?

マツダスタジアムは結果的には国内を代表する集客施設として成功しているが、当時の担当者らは「世界一の突貫工事」などという言葉も残しており、必ずしも民間側が大成功を収めたわけではない。

広島空港の二の舞とならないためには当然、広域からの集客の視点が欠かせず、動線の問題、拠点となる鉄道や空港の駅から中央公園までの「二次交通」整備などやるべきことが山積している。

ひろスタ特命取材班

コロナ 広島空港
常にガラガラの広島空港ショッピングゾーン

LINEで送る

シェアしてお友達にもこのニュースを教えよう!

ひろスポ!の情報を逃さずチェック!

※SSL暗号化通信で登録します。
※メルマガはいつでも解除出来ます。
  • 6

    レッドヘル

  • 1

    医療法人社団飛翔会

  • 5

    アイフット

  • 4

  • 2

  • 3

有料メルマガ配信案内