画像は九里
九里vs日本ハム打線…。6月5日(マツダスタジアム)18時開始予定の広島-日本ハム3回戦のみどころ、を田辺一球|noteより転載する。
予告先発は広島が九里(1勝4敗)、日本ハムが鈴木(1勝1敗)
さすが森下!連敗ストップ!その原動力はメンタルの強さ!曾澤とのコンビでスキを見せたら終わり…の日本ハム打線に、文字通り付け入るスキを与えなかった。
打線は相変わらずタイムリーが出ない分を秋山の先制弾と田中広輔の犠飛2本で補った。ふたりの打撃を若手らはどう見ているのか?試合で点に繋がる打撃をやらないと給料は増えない。3安打した小園も学ぶことが多いのでは?坂倉も、だ。
ただ、きょう付中国新聞「球炎」には坂倉が「出番がなく最後までキャッチボールの相手をしていた」とか「八回の好機でもベンチに座ったままだった」とか書いていたが、それはちょっと違うだろう。
坂倉ら4選手は親子ゲームに出場。途中で帰るのかと思ったらフル出場だった。打席数を増やすためだ。坂倉は確かに5タコだったが、1試合フルに出た選手を新井監督は無理には使わない。代走と守備の大盛が出ただけだった。
きょうの球炎コラムに無理に坂倉を引っ張り出す必要性は感じられない。この池本泰尚記者の書くコラム、ピント外れが多いように思うが、そのうち担当を外されないか?
その二軍戦では3度目の先発だった常廣羽也斗の投球内容…まだまだだった。遠目に見ていて「下半身の細さ」などひ弱さが気になる。体作り優先でしばらく鍛えるか?それとも一度、一軍で試すのか?常廣羽也斗が森下の背中を見ているのであれば、今は相当の開きがある。
きょうは九里。前回登板はオリックス相手に6回3安打無失点だったのに“ガックリ”落ちになった。
マツダスタジアムではきょうで7度目の先発になるがここまで防御率は1・93。胸を張ってマウンドに上がっていただきたい。
日本ハムは右アンダースローの鈴木で中継ぎに回っていたので先発は5月3日以来となる。対右打者の被打率は・148…得意のカープ左打線か?ただし、鈴木は五回か六回途中ぐらいまでだろう。立ち上がりをうまく攻めたい。