サンフレッチェ広島時代の森保監督(右)と横内コーチの2ショット(トップ画像)
東京五輪で日本にメダルの輝きをもたらすため、森保ジャパンが一番大切な”人材”を補強する。
すでに様々なメディアで報じられてきたとおり、五輪代表の森保監督(49)への全面バックアップを続ける日本サッカー協会は、12月2日に明治安田生命J1リーグ最終節が終了したのを受けて、サンフレッチェ広島所属の横内昭展コーチ(50)、下田崇ゴールキーパーコーチ(42)、松本良一フィジカルトレーニングコーチ(43)に五輪代表スタッフへの就任要請を行なう。
下田コーチ、サンフレッチェ広島での練習ラストとなる可能性のある12月1日撮影
同じく横内コーチ
森崎、パトリックと談笑する松本コーチ
サンフレッチェ広島の前身、マツダ時代から生え抜きの横内コーチはS級ライセンスを持つ。森保監督と現役時代を共にし、アマからプロへ、J誕生の時を知る。MF、FWで活躍したがJリーグは2シーズンで引退してそのままサンフレッチェ広島に残った。
日本サッカー協会へ派遣されて年代別コーチも経験。森保監督がサンフレッチェ広島の指揮を執った2012年からの5年半と、今季夏場以降のJ1残留を懸けたヨンソン監督体制の戦いにおいても存分にその力を発揮した。
サンフレッチェ広島監督時代の森保監督は「話し合いでチームの方針、作戦は決める。当然、意見は分かれる。その時は、横内さんの意見に従うことも多い」と話している。
言い換えれば横内コーチの”頭脳”がサンフレッチェ広島にわずか4年の間で3度のJ1優勝をもたらした、ということにもなる。そのノウハウが五輪代表へ”移植”される。
下田コーチもサンフレッチェ広島生え抜き。しかも地元の皆実高校出身だ。横内コーチ同様、芯は強いが温厚で真面目な人柄。カープ関係者にも知り合いが多い。
サンフレッチェ広島創生期の1994年から17年間、Jリーグで活躍して引退。J1、J2合計でリーグ戦331試合に出場した。
2011年からトップチームのゴールキーパーコーチとして指導者としての経験を積み、横内コーチとともに森保監督の手足、あるいは頭脳として働いた。
松本フィジカルトレーニングコーチはサンフレッチェ広島に新風を吹き込んだ。チームにとっては貴重なフィジカルコーチとなり、体幹トレーニングなどで浅野拓磨ら若手選手を次々に”戦力”として動けるプレーヤーに仕立て上げた。今季、ジュビロ磐田に期限付き移籍していたFW川辺駿(来季はサンフレッチェ広島に復帰)もそうだ。
自らも広島で成長を続けてきた森保監督は、サンフレッチェ広島が長い年月をかけ宝のように磨き上げてきた、この”サン種の神器”を揃えることで、いよいよ東京五輪メダル獲得への道を本格的にスタートさせる。
それは広島にとって、送り出すサポーターにとっても誇り高きことである。
2020年8月、広島の街とサポーターは、東京の空を見上げる森保監督らをその目で見届けることになる。
森保ジャパン取材班
ひろスポ!おすすめ情報
カープもサンフレッチェ広島もスタジアム問題も…情報が速い、深い…携帯サイト「田辺一球広島魂」、見かけはショボいが、コンテンツ見てびっくり!(スマホ版月額278円)はこちら
ikkyuu-t.com/
ひろスポ!関連記事
広島の歴史は変えた、今度は日本の歴史を変える、「全面バックアップ」を受ける森保監督の思いは…(2017年11月1日掲載)
hirospo.com/pickup/41868.html
田嶋会長ら「全面バックアップ」約束の森保監督「日本の力」「メダル獲得」「平和の祭典」そして第2、第3の森保一発掘へ(2017年10月30日掲載)
hirospo.com/pickup/41794.html
日頃「平和都市広島」を声高に語る松井市長、湯崎知事がなぜサッカースタジアムで「平和」を語らないのか?市長選松井市長の”私怨”から、平和の理念体現の森保監督までの考察(2016年4月9日掲載)
hirospo.com/pickup/28506.html
広島から2020東京へ、五輪サッカー日本男子の森保一監督会見へ、その広島で沈黙する松井市長と湯崎知事(2017年10月29日掲載)
hirospo.com/pickup/41785.html
森保監督誕生を祝う広島で、松井市長いつサッカースタジアム決まりますか?今場所決めの最中です、やる気ないなら辞めてくれ!(2017年10月17日掲載)
hirospo.com/pickup/41405.html
東京五輪で金字塔を…と同時に森保監督率いる五輪代表は長崎・広島のピッチに立ち世界発信を!(2017年10月14日掲載)
hirospo.com/pickup/41298.html
東京五輪代表監督、森保氏は広島の誇り、なぜ松井市長、湯崎知事はスルーするのか?スタジアムは本当にできるのか?(2017年10月15日掲載)
hirospo.com/pickup/41352.html
サッカースタジアム建設なし、もありか?の質問に「可能性のレベルで言えば、なくはない」と広島市、都市活性化対策特別委員会で質問集中(2017年9月7日掲載)
hirospo.com/pickup/40483.html
事業主体決定を拒み続ける広島市の態度にサッカースタジアム問題を「もて遊んどる」の声上がる!都市活性化対策特別委員会(2017年9月7日掲載)
hirospo.com/pickup/40492.html
サッカースタジアム問題で「具体的なものは現時点でございません」連発の市担当者、最近の建設費を聞かれ「ごめんなさい、高いところも安いところも…」
hirospo.com/pickup/40631.html(2017年9月13日掲載)
森保一氏、中国新聞に思い語る、「最善尽くした悔いなし」の見出し、広島スポーツ100年を代表する指揮官の未来は…(2017年7月25日掲載)
hirospo.com/pickup/39490.html
誰も見たことのない道を一保一歩前へ、森保監督「仕事の流儀」に登場、その先には2020東京…(2016年8月24日掲載)
hirospo.com/pickup/31652.html
「東京五輪代表監督に森保氏浮上」の記事は当然!その名将が声を上げているのに、新サッカースタジアムが旧広島市民球場跡地にできない?(2016年1月31日掲載)
hirospo.com/pickup/25979.html
市民・県民・国内外サポーターへの礼儀を失し、あまりにも無責任!松井市長と湯崎知事、サンフレッチェ広島優勝報告会「欠席」の方向(2015年12月19日掲載)
hirospo.com/sanfrecce/24383.html
さすがはJ最強!サンフレッチェ広島、チャンピオンシップ制し、森保監督「広島のみなさん!優勝おめでとうございます!!!」(2015年12月5日掲載)
hirospo.com/pickup/23873.html
サンフレッチェ広島のチャンピオンシップは濃密にして崇高な紫に染まるラスト5分間、森保監督の言葉通りガンバ大阪をアウェーで撃破(エキサイティングシーン追加バージョン)(2015年12月4日掲載)
hirospo.com/pickup/23801.htm